• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖1-0FC東京|MOMは決勝弾のアタッカー!6試合ぶりの無失点勝利に貢献した守備陣も高評価

【J1採点&寸評】鳥栖1-0FC東京|MOMは決勝弾のアタッカー!6試合ぶりの無失点勝利に貢献した守備陣も高評価

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2021年08月10日

FC東京――右SBに入った小川はカットインからの強烈なシュートも

【警告】鳥栖=ファン・ソッコ(59分) FC東京=ジョアン・オマリ(31分)
【退場】鳥栖=なし FC東京=なし
【MAN OF THE MATCH】仙頭啓矢(鳥栖)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
FC東京 5.5

前半途中から積極的なプレスを時折見せてチャンスにつなげるも、13本のシュートはすべて空砲に終わった。

【FC東京|採点・寸評】
GK
13 波多野 豪 5.5

7分の失点は鳥栖のパスワークをほめるべきか。いい飛び出しでシュートを防ぐなど光るプレーも多かった。

DF
6 小川諒也 6

4分のシュートを決めていたら試合の主導権を握れただけに残念。その後も中へ入っていきチャンスに絡む。

4 渡辺 剛 5.5
小屋松への寄せが甘くサイドにつり出されて失点に。ドリブルでの持ち上がりも見せ、終了間際にはヘディングでゴールも狙った。
 
32 ジョアン・オマリ 5.5
13節以来のリーグ戦出場だったが、仙頭に気づけずに先制点を献上。危険なプレーが多く、安定感を欠いた。

49 バングーナガンデ佳史扶 5.5(84分OUT)
前半から積極的に攻撃参加して存在感を示したがゴールは演出できず。守備も及第点を与えられる。

MF
21 青木拓矢 5(84分OUT)

東へのパスがつながらず、仙頭も潰せずにそのまま失点に。それ以外は悪くなかっただけに悔やまれる。

31 安部柊斗 5.5
前半に放ったシュートは枠をとらえず。確実にパスをつないで攻撃につなげる役割は果たしていた。
 
【関連記事】
【五輪代表 全22選手の通信簿】最高のS評価は4人。厳しい査定となった3選手は…/東京五輪
「伸二は唯一無二の存在」。坪井慶介が日本代表・歴代最強ベスト11を選ぶうえで小野をそう称賛した理由は?
「脅威」パリ五輪世代の俊英レフティ武田英寿の鮮烈FK弾に脚光!「日本の宝」
「見たことないぞ」「今節ベストゴールか!?」犬飼智也の強烈ゴラッソ含む2ゴールで鹿島が湘南に逆転勝利!
【J1】川崎が無敗キープの4連勝! 鳥栖がウノゼロ勝利で3位浮上、2位横浜は痛恨のドローで首位との勝点差は11に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ