• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖1-0FC東京|MOMは決勝弾のアタッカー!6試合ぶりの無失点勝利に貢献した守備陣も高評価

【J1採点&寸評】鳥栖1-0FC東京|MOMは決勝弾のアタッカー!6試合ぶりの無失点勝利に貢献した守備陣も高評価

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2021年08月10日

鳥栖――積極的な交代策で逃げ切りに成功

MF
40 福井太智 5(57分OUT)

パスミスやボールロストなどが目立つ。サイドに流れてクロスを入れたり、小屋松のクロスに飛び込んだりするもゴールに絡めず。

MAN OF THE MATCH
44 仙頭啓矢 6.5

自身にとって、12節以来の貴重な先制ゴールを生んだだけでなく、ピンチでボールを奪う守備も見せた。豊富な運動量で幅広くピッチ全域に顔を出した。

22 小屋松知哉 5.5
前線でよく走り回りチャンスを広げ先制点につなげる。50分、ゴール前に優しいクロスを上げるもゴールならず。

FW
15 酒井宣福 6(69分OUT)

ゴール前の仙頭に正確なクロスを送り先制点をアシスト。前線でターゲットとなってよく走った。
 
交代出場
DF
20 ファン・ソッコ 6(57分IN)

相手のクロスやロングボールを確実に跳ね返し無失点に貢献。ケガ明け初試合でもブランクを感じさせず。

DF
47 中野伸哉 5.5(69分IN)

良いクロスもあったがゴール前の選手に合わず。高い位置を取りながら守備にも走った。

FW
9 山下敬大 5.5(69分IN)

追加点を狙うために投入される。ターゲットにはなったが、ボールを収めきれずシュートも1本に終わる。

MF
50 梁 勇基 ―(84分IN)

相手に当ててスローインにするなど、確実に時間を使いながら試合をクローズさせた。

MF
27 相良龍之介 ―(84分IN)

相手のサイドチェンジのパスをカットするなど守備面で光るプレーがあった。

監督(ヘッドコーチ)
片渕浩一郎 6

追いつかれた前節の反省を生かし、積極的に交代カードを切る。守備的な選手を投入して確実に1-0の勝利につなげた。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【動画】鳥栖が華麗なパスワークから決勝点!FC東京戦のハイライトをチェック!
 
【関連記事】
【五輪代表 全22選手の通信簿】最高のS評価は4人。厳しい査定となった3選手は…/東京五輪
「伸二は唯一無二の存在」。坪井慶介が日本代表・歴代最強ベスト11を選ぶうえで小野をそう称賛した理由は?
「脅威」パリ五輪世代の俊英レフティ武田英寿の鮮烈FK弾に脚光!「日本の宝」
「見たことないぞ」「今節ベストゴールか!?」犬飼智也の強烈ゴラッソ含む2ゴールで鹿島が湘南に逆転勝利!
【J1】川崎が無敗キープの4連勝! 鳥栖がウノゼロ勝利で3位浮上、2位横浜は痛恨のドローで首位との勝点差は11に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ