正式メンバーになって平野監督に送ったメールには「ぶちかましてきます」

当初はバックアップメンバーだった林は、登録枠のレギュレーション変更により正式メンバーに。母校の平野監督にも決意の言葉を送っていた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)
当時、まだ林はプロ入りが決まっていなかった。ユニバーシアードで得点王を取るなど、結果は出していたが、ユースに昇格できなかった中学時代、プロから一切声がかからなかった高校時代を経験し、彼の中では危機感ともっと成長しないと目標とするものは掴めないという教訓がずっと心に宿っていた。
「俺はお前らみたいにのほほんとしてられへんねん!」
この叫びを聞いた平野監督は、「あいつなら絶対にプロになって活躍をする」と確信したという。そしてその思い通り、林はサガン鳥栖に入り、1年目からブレイク。2年目でエースストライカーとなり、東京五輪代表にも滑り込みで候補メンバーに入った。
当初、バックアップメンバーになった時に、平野監督は「これもいい経験だから、いろんなものを吸収してこいよ」とメッセージを送ると、林からは「頑張ります」という言葉が返って来た。そして、冒頭で触れたように正式メンバーなった時、林は平野監督にこうメールを送っている。
「ぶちかましてきます」
シンプルだがその言葉にはとてつもないエネルギーが込められていた。今大会、林は献身的な守備と前線の起点となる働きで、間違いなく主軸となっている。だが、まだゴールを決めた後の雄叫びは見られていない。
U-24日本代表の東京五輪は残すところメキシコとの3位決定戦となった。53年ぶりのメダルをかけた重要な一戦で、彼の「高校時代から変わらない」(平野監督)という魂の雄叫びを見ることができるか。そして、そのゴールが日本を銅メダルへと導くのか。
大きな期待とともに、飢えに飢え続けるビーストの成長物語はまだまだ続く――。
この叫びを聞いた平野監督は、「あいつなら絶対にプロになって活躍をする」と確信したという。そしてその思い通り、林はサガン鳥栖に入り、1年目からブレイク。2年目でエースストライカーとなり、東京五輪代表にも滑り込みで候補メンバーに入った。
当初、バックアップメンバーになった時に、平野監督は「これもいい経験だから、いろんなものを吸収してこいよ」とメッセージを送ると、林からは「頑張ります」という言葉が返って来た。そして、冒頭で触れたように正式メンバーなった時、林は平野監督にこうメールを送っている。
「ぶちかましてきます」
シンプルだがその言葉にはとてつもないエネルギーが込められていた。今大会、林は献身的な守備と前線の起点となる働きで、間違いなく主軸となっている。だが、まだゴールを決めた後の雄叫びは見られていない。
U-24日本代表の東京五輪は残すところメキシコとの3位決定戦となった。53年ぶりのメダルをかけた重要な一戦で、彼の「高校時代から変わらない」(平野監督)という魂の雄叫びを見ることができるか。そして、そのゴールが日本を銅メダルへと導くのか。
大きな期待とともに、飢えに飢え続けるビーストの成長物語はまだまだ続く――。