• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜2-0福岡|1得点のオナイウは余裕のプレー。仲川はまたしても波に乗り切れず

【J1採点&寸評】横浜2-0福岡|1得点のオナイウは余裕のプレー。仲川はまたしても波に乗り切れず

カテゴリ:Jリーグ

藤井雅彦

2021年07月10日

福岡――長谷部監督も完敗を認める

【警告】横浜=扇原(60分) 福岡=金森(11分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】オナイウ阿道(横浜)

画像を見る

[J1第22節]横浜2-0福岡/7月10日/ニッパツ三ツ沢球技場

【チーム採点・寸評】
福岡 5.5
序盤は我慢できていた守備が失点をきっかけに瓦解。時間経過とともに能力差を埋めきれなくなり、2失点で終えられたのはGK村上の好セーブがあったから。長谷部監督も完敗を認めていた。

【福岡|採点・寸評】
GK
31 村上昌謙 6
数々のファインセーブで何度もピンチを防ぐ。それだけに先制点を献上した場面の対応が残念。

DF
3 エミル・サロモンソン 6
高精度クロスは福岡にとって数少ない武器。セットプレーの場面でも横浜に脅威を与えていた。

DF
13 志知孝明 4.5
自陣でようやく奪ったボールを味方につなげられず。クオリティと同時に余裕が足りなかった。
 
DF
33 ドウグラス・グローリ 5.5
セットプレーの場面ではターゲット役として惜しいシーンを作る。守備では終始、後手を踏んだ。

DF
39 奈良竜樹 5
1失点目以上に2失点目の対応を精査する必要がある。オナイウを完全フリーにしてしまった。

MF
6 前 寛之 6
気の利いた縦パスで局面を前へ動かす働きを見せるも、チームとしてフィニッシュに持ち込めず。

MF
7 重廣卓也 5(HT OUT)
相手のポゼッションに押し込まれる時間が長いため守備に忙殺され、前半のみの出場にとどまる。
 
【関連記事】
「ベッカム→ファンニステルローイみたい」横浜オナイウのどんぴしゃヘッド弾に脚光!
オナイウの2戦連発ゴールなどで横浜が6連勝を達成! 敗れた福岡は痛恨4連敗
「いい人すぎて、ほんと泣ける」宮市亮のマリノス移籍を大津祐樹が全力サポート。「パイセン神ですか?」
「福岡の誇り」冨安健洋の“凱旋”にアビスパサポーターが歓喜! 横断幕でのエールに本人も「感慨深い」
「これは鳥肌立った!!」勝利に導くアビスパ守護神のスーパーセーブに反響続々!「残念そこは村神」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ