• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜2-0福岡|1得点のオナイウは余裕のプレー。仲川はまたしても波に乗り切れず

【J1採点&寸評】横浜2-0福岡|1得点のオナイウは余裕のプレー。仲川はまたしても波に乗り切れず

カテゴリ:Jリーグ

藤井雅彦

2021年07月10日

横浜――喜田はハードタックルで中盤を引き締める

2戦連発弾のオナイウ。安定感あるポストプレーで前線の基準点としても際立つ活躍を見せた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

MF
14 天野 純 6(64分OUT)
積極的な姿勢が相手のオウンゴールを誘う。M・ジュニオール不在の穴をしっかりと埋めた。

FW
7 エウベル 6.5(89分OUT)
卓越した局面打開能力は自陣やミドルエリアでも生きる。オナイウへのアシストもお見事。

MAN OF THE MATCH
FW
45 オナイウ阿道 7
ゴールも素晴らしいが、それ以外の場面でも上質な雰囲気を醸し出す。余裕がプレーに表われている。

FW
23 仲川輝人 5.5(77分OUT)
またしてもチームの波に乗り切れず。今季初ゴールは中断明け以降にお預けという結果に。
 
途中出場
MF
8 喜田拓也 6(64分IN)
ハードタックルで中盤を引き締める。後半途中から出場しても高いパフォーマンスを発揮。

MF
26 渡辺皓太 5.5(64分IN)
珍しくボールタッチでミスが散見された。試合終了間際の右足シュートも枠をとらえきれず。

DF
5 ティーラトン 6(64分IN)
高い技術を生かしたパス能力は健在。この人が最終ラインの左に入ることでチームは落ち着きを増す。

DF
16 高野 遼 -(77分IN)
左ウイングとしてスプリントを繰り返す。相手のプレッシャーを受けても落ち着いていた。

FW
18 水沼宏太 -(89分IN)
得意のクロスはゴールラインを割った。さすがにこの出場時間で何かをするのは難しかった。

監督
松永英機 6.5
これで監督就任後4連勝。前任者と比べて柔軟な交代策が光り、チームに幅をもたらしている。
 
【関連記事】
「ベッカム→ファンニステルローイみたい」横浜オナイウのどんぴしゃヘッド弾に脚光!
オナイウの2戦連発ゴールなどで横浜が6連勝を達成! 敗れた福岡は痛恨4連敗
「いい人すぎて、ほんと泣ける」宮市亮のマリノス移籍を大津祐樹が全力サポート。「パイセン神ですか?」
「福岡の誇り」冨安健洋の“凱旋”にアビスパサポーターが歓喜! 横断幕でのエールに本人も「感慨深い」
「これは鳥肌立った!!」勝利に導くアビスパ守護神のスーパーセーブに反響続々!「残念そこは村神」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ