• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台0-0浦和|スウォビィクは好守連発。西川もクリーンシートに大きく貢献

【J1採点&寸評】仙台0-0浦和|スウォビィクは好守連発。西川もクリーンシートに大きく貢献

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2021年07月04日

浦和――試合を通じて質の高いポゼッションを披露

【警告】仙台=関口(31分)、F・カルドーゾ(90+2分) 浦和=小泉(31分)、西(86分)、山中(90+4分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ヤクブ・スウォビィク(仙台)

画像を見る

[J1第21節]仙台0-0浦和/7月3日/ユアテックスタジアム仙台

【チーム採点・寸評】
浦和 6
試合を通じ質の高いポゼッションでボールを保持し、決定機も多く作ったが、あと一歩で決めきれない場面が続き、結果的にゴールを奪えず。何度かあったピンチは守備陣の好守で事なきを得ず。

【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 7
相手の決定機で、しっかり正面でボールを弾き返すことができていた。後半の加藤千のシュートストップは見事。リスクマネジメントの声もよく出ていて、無失点に大きく貢献した。

DF
8 西大伍 6
相手陣内に積極的に攻め入って、的確な外と中の位置取りの使い分けでうまくフリーでボールを受けて決定機を作った。ただゴールを生み出すことはできず。

DF
20 トーマス・デン 6(67分OUT)
競り合いの強さを存分に見せ、ピンチをしのぐことができていた。欲を言えばロングフィードから決定機につながる場面をもっと作りたかった。
 
DF
5 槙野智章 6.5
前半早々、西へのサイドチェンジのボールを正確に入れて、ユンカーのシュートの起点となったのは見事。またドリブルで攻撃にリズムを与えた。守備でも身体を張り、攻守で監督の期待に応えた。

DF
15 明本考浩 6(90+2分OUT)
相手のサイドバック、サイドハーフの守備をうまくかいくぐって、多くの決定機に絡むことはできたが、クロスにあとひとつ工夫が欲しかった。

MF
29 柴戸 海 5.5
セカンドボールの回収や、中盤でのボール奪取はできていて、奪ったボールを味方につなぐことはできていたが、もっと積極的に攻撃に絡む場面を作りたかった。

MF
17 伊藤敦樹 5.5
攻守によく顔を出し、決定機にもいくつか絡むことはできていたが、もう少し相手にとって危険なパスや、危険な位置への進入も増やしたかった。
 
【関連記事】
【J1】神戸が3位浮上、2位横浜はオナイウ&前田弾で5連勝!スイス移籍・川辺駿は国内ラストゲームを勝利で飾れず
27万人のファンがフランスの再試合を要求!エムバぺのPKを防いだGKの足がラインから外れていたと主張
デンベレ&グリエーズマンが日本人を差別? 流出した来日時の動画が物議「なんて言語だ」
「バケモン」「黄金の左」仙台助っ人FW、敗色濃厚の川崎戦で劇的同点弾! 驚愕の弾丸ショットに大反響
「コメントにもやられました」浦和・小泉佳穂、J1初ゴール本人解説にファン歓喜!「最後のひと文がキュンです」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ