【FC東京】代表定着への鍵は“二刀流”。小川諒也は大分戦で進化を示せるか

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2021年06月23日

改めてファン・サポーターの有難さを知った

代表歴がある森重(右から2番目)らとともに、小川はチームを引っ張る存在になりたい。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 「出し手」と「受け手」という二刀流をこなしながら状況判断を磨き、FC東京ではリーダーシップも発揮する──。こうしたミッションをこなすのは、小川に言わせれば「代表選手の宿命」となる。

「代表チームでは代表チームの、FC東京ではFC東京のサッカーで持ち味を出さないといけません。そこで活躍できれば先の道は開けないので、とりあえずクラブの試合で結果を残さないと」

 東京五輪前、最後のホームゲームが6月27日の大分戦だ。そのあと、怒涛のアウェー7連戦が控えていることを考えれば、大分に勝って弾みをつけたい。

「アウェーまでファン・サポーターが来るのはまだまだ難しい状況ですからね。ホームではしっかりと勝ちたいです。大分戦当日も味スタでたくさんの元気や勇気をもらえるだろうし、その点でファン・サポーターとホームスタジアムで一緒に戦えるのは心強いです。FC東京が躍動して勝利する姿を見せたいです」
 
 コロナ禍の影響でリモートマッチ(無観客試合)を経験し、改めてファン・サポーターの有難さを知った小川が、「いつもFC東京を支え、応援してくれるみなさんのためにも」と大分戦での勝利を誓う。日本代表に定着するためにも、ここからが本当の勝負になる。

 D・オリヴェイラやアダイウトンら外国籍選手に頼らない攻撃をFC東京が展開するには、小川のチャンスメイク、セットプレーでの貢献も不可欠になるだろう。それは本人が誰よりも理解している。

「自分がチームの中心にならないとダメですね。苦しい時に頼られる存在になりたいと常々思っています」

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】豊田スタジアムに駆けつけた日本代表サポーターを特集!
【関連記事】
「クボには3つの選択肢がある」久保建英のレンタルを巡って3チームが争奪戦と現地報道!「最も魅力的なのは…」
「間違えちゃったかな、来るところ」。青森山田高で受けた衝撃【室屋成のルーツ探訪/前編】
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行
最高の抜け出しから極上のループ。上田の一連の動きはなかなかの神業だった【編集長コラム】
負けてなお格の違いを見せつけた遠藤航。チームへの影響力は半端なかった【編集長コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ