• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】徳島0-0名古屋|無得点も徳島は充実の内容。MOMは節目のゲームを迎えたストライカー

【J1採点&寸評】徳島0-0名古屋|無得点も徳島は充実の内容。MOMは節目のゲームを迎えたストライカー

カテゴリ:Jリーグ

岡本浩行

2021年05月23日

名古屋――何度もシュートを浴びるが、危ない場面は少なかった

【警告】徳島=鈴木(51分)、ドゥシャン(59分) 名古屋=木本(38分)
【退場】徳島=なし 名古屋=なし
【MAN OF THE MATCH】宮代大聖(徳島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
名古屋 6

アウェーとはいえ、13位の相手に勝ちきれなかったのは悔やまれる。独走する川崎を追撃するためには、なんとしても勝たなければならないゲームだった。

【名古屋|採点・寸評】
GK
1 ランゲラック 6

強烈な徳島のシュートを何度も浴びるが、危ない場面は少なかった。

DF
26 成瀬竣平 6

44分の杉森のシュートもコースを塞ぎ、こぼれ球にも冷静に対応して失点を防いだ。

4 中谷進之介 6.5
ゲームキャプテンとしては初出場。セットプレーから再三徳島ゴールに迫るが決めきれなかった。しかし、高い位置でのパスカットで何度もチームの危機を救った。
 
14 木本恭生 5
ファウルで相手を止めるプレーが目立ち、累積2枚目の警告をもらってしまう。

23 吉田 豊 6
対峙する岸本のサイドアタックへの対応が早く、左サイドに蓋をした。

MF
15 稲垣 祥 6

1対1での守備はやはり職人級。一見地味だが、彼の守備が徳島に決定機を与えなかった。

2 米本拓司 5.5(73分OUT)
Jリーグ通算300試合出場を達成。中盤で激しく接触するプレーが多く、途中交代となった。
 
【関連記事】
【名古屋|歴代レジェンド格付け】トップ3は異論なし!“ミスターグランパス”と呼びたいのは…
誰もいないピッチで黙々とランニング。浦和の背番号1、プロとしての矜持【厳選フォト】
「イケメン揃い」「みんないい顔や!」川崎ロッカールームで得点者たちが笑顔のスリーショット!投稿したのは…
浦和、鈴木彩艶が川口能活の記録に並ぶJデビューから3試合連続無失点を達成!「守備陣に助けられることも多かった」
「チームを救った」残留決定弾の堂安&PK獲得の奥川、日本人コンビの活躍を現地メディアが高評価!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ