• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京2-4川崎|川崎は3トップが出色の出来。L・ダミアン、三笘、家長のうちMOMに選んだのは…

【J1採点&寸評】FC東京2-4川崎|川崎は3トップが出色の出来。L・ダミアン、三笘、家長のうちMOMに選んだのは…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2021年04月11日

川崎――田中は守備の局面での追い込みも素晴らしかった

【警告】FC東京=東(74分) 川崎=なし
【退場】FC東京=なし 川崎=なし
【MAN OF THE MATCH】家長昭博(川崎)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
川崎 7
2失点も内容で圧倒した感が強く、危なげない勝利と言っても過言ではない。前半の組織立ったディフェンスはとりわけ素晴らしかった。

【川崎|採点・寸評】
GK
27 丹野研太 5.5
19分に谷口とD・オリヴェイラが競ってゴールに向かってきたボールをビッグセーブ。少し不安定なプレーもあったとはいえ、及第点の「6」に近い「5.5」だ。

DF
13 山根視来 6
同サイドの家長をサポートしつつ、4バックの一角としても機能。攻撃での最大のハイライトは三笘のゴールを生んだ右サイドからの鋭いパスだろう。

4 ジェジエウ 6
軽い守備もあったとはいえ、相変わらず1対1の競り合いは強かった。なかでもD・オリヴェイラを潰す際の詰めの早さには目を見張った。

5 谷口彰悟 6.5
31分にゴール前に抜け出したD・オリヴェイラをフェアなタックルで止めたプレーには痺れた。75分にはヘッドでL・ダミアンのゴールをアシストと攻撃面でも魅せた。

7 車屋紳太郎 6.5
指揮官の抜擢に応え、安定したパフォーマンス。三笘のリスタートからドリブルでシュートまで持ち込むシーンもあり躍動していた。
 
MF
6 ジョアン・シミッチ 6.5
FC東京の守備陣形にヒビを入れる縦パスが効いていた。球際の競り合いも強く、チームに安定感をもたらした立役者のひとりだった。

19 遠野大弥 6(70分OUT)
38分のシュートは枠外も攻守両面でよくボールに絡んだ。もちろんミスはあったが、それでもチームのために懸命に走る姿勢はポジティブに映った。

25 田中 碧 7(90+1分OUT)
交代するまで推進力抜群で、簡単に叩ける局面ではシンプルにプレー。守備面での追い込みも素晴らしく、中盤を根底から支えた。
 
【関連記事】
川崎が圧巻の4ゴール。多摩川クラシコでFC東京を撃破しリーグ4連勝
なぜ三笘薫はアルゼンチンを“抜けなかった”のか。内田篤人の見解は?「久保くんと違うのは…」
「意味不明だ、許せない!」久保建英、まさかの早期交代に辛辣批判!「誰か説明してくれ」
「やっぱり、いい、アイツは」。内田篤人が今季注目する“若手以外のJリーガー”は?
モンゴル一蹴も目を向けたい“懸念すべき依存”。守備陣で心配なのが…【編集長コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ