• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】清水0-2浦和|先制点&安定した守備の岩波がMOM。アンカー柴戸は黒子的な働きが光る

【J1採点&寸評】清水0-2浦和|先制点&安定した守備の岩波がMOM。アンカー柴戸は黒子的な働きが光る

カテゴリ:Jリーグ

前島芳雄

2021年04月08日

浦和――速くて正確なキックで先制点をアシストした山中

【警告】清水=エウシーニョ(70分) 浦和=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】岩波拓也(浦和)

画像を見る

[J1第8節]清水0-2浦和/4月7日/IAIスタジアム日本平

【チーム採点・寸評】
浦和 6.5
4-1-4-1の中盤がよく機能して前半からボールを支配し、守備でも隙を与えずにCKから先制。公式記録ではシュート2本だったが、効率良くゴールを決め、後半の押されたなかでも危なげなく守り切った。

【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 6
ピンチは少なかったが危ないところでは安定したセーブを見せ、攻撃時は高い位置を取ってビルドアップにも貢献。

DF
8 西 大伍 6(84分OUT)
攻撃での決定的な仕事はなかったが、冷静な状況判断で巧みにボールを捌き、ビルドアップに落ち着きを与えた。

MAN OF THE MATCH
DF
4 岩波拓也 6.5
CKから上手くフリーになって今季初ゴールとなる先制点を叩き込んだ。守備でも安定した対応を続け、前方へのパスも光った。
 
DF
5 槙野智章 6
サンタナと見ごたえのあるバトルを展開し、相手のカウンターやセットプレーでも良い対応を見せて完封に貢献。

DF
6 山中亮輔 6.5
対面の中山に粘り強く対応しながら攻撃では高い位置を取り、速くて正確なキックで先制点をアシストした。

MF
29 柴戸 海 6.5
4-1-4-1のアンカーとし2試合目。攻守とも的確な立ち位置で味方を助け、球際での強さも見せて、黒子的な働きで勝利に大きく貢献。
 
【関連記事】
「クボの時間が待ちきれない」衝撃の“タッチ数ゼロ”でも…久保建英の先発復帰に現地紙は期待!「好調で際立っている」
「19歳のとき、ゴールを決めたら…」宮市亮が過去に受けた人種差別被害を告白。「とても悲しかった」
エムバペが衝撃の2ゴール!昨季決勝の再戦はパリSGが敵地で王者バイエルンを3発撃破!【CL】
「ハセベは最高の選手だが…」フランクフルトの“贅沢な悩み”を現地紙が指摘! 次節はベンチの可能性も?
【J1】鹿島が柏を下し連敗を3でストップ。首位川崎は鳥栖に競り勝ち、徳島は3連勝を達成

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ