• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ハセベは最高の選手だが…」フランクフルトの“贅沢な悩み”を現地紙が指摘! 次節はベンチの可能性も?

「ハセベは最高の選手だが…」フランクフルトの“贅沢な悩み”を現地紙が指摘! 次節はベンチの可能性も?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月07日

ドルトムント戦で若手が好パフォーマンスを披露し…

フランクフルトとの契約延長も話題になった長谷部。悲願のCL出場権を手にすることができるか。 (C)Getty Images

画像を見る

 フランクフルトは現在、ブンデスリーガの4位につけている。前節では5位ドルトムントとの上位対決を2-1で勝利し、その差を7ポイントに広げ、来シーズンのチャンピオンズ・リーグ出場権獲得に大きく前進した。

 この試合で、長谷部誠は累積警告のため出場できず。3バックにはエバン・エヌディカと、これまで控えに回っていたシュテファン・イルザンカー、21歳のトゥタが入り、ドルトムントを抑え込んだ。

 試合後にアディー・ヒュッター監督は「3人とも良いプレーだった。トゥタもエヌディカも、レギュラー組である長谷部や(マルティン・)ヒンターエッガー、イルザンカーという経験豊富なベテランたちとともにプレーしてきた積み重ねがここに来て意味を持っている」とコメント。若手たちが大一番で力を発揮した姿を喜んでいた。

 選手層の厚さが喜ばしい一方、現地紙『Frankfurter Rundschau』は「そうなると、悩ましいのが長谷部の起用法だ」と綴っている。
 
「ドルトムント戦でアーリング・ハーランドを抑え込み、ヒュッター監督の信頼に応えたイルザンカーやエヌディカ、トゥタの素晴らしいパフォーマンスはアイントラハトに贅沢な悩みをもたらす。

 土曜日には2位のヴォルフスブルクと対戦する。怪我のヒンターエッガーは引き続き欠場だろう。だが、長谷部が中央で起用されるということをしなくても、DF陣での心配はなさそうだ。では、中盤をどのように配置するか。最高の状態になりつつあるセバスティアン・ローデ、伸び盛りのジブリル・ソウを組ませるとなれば、長谷部はベンチに座ることになるかもしれない」

 そして、「長谷部がプレーや戦術面においては最高のサッカー選手であるにもかかわらず、彼を出さない選択肢を持つというのは、贅沢な悩みだ」と綴っている。

 37歳のベテランは今シーズン22試合に出場。累積警告で欠場するまでは15試合連続でピッチに立つなど、鉄人ぶりを見せつけていた。

 フランクフルトは10日に2位ヴォルフスブルクと対戦した後、17日はボルシアMG、20日にアウクスブルク、24日にレバークーゼンと過密日程で試合が続く。クラブの悲願でもあるCL出場圏内4位を維持するために負けられない戦いが続くなか、ベテラン戦士が必要とされる時は必ず来るはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
長谷部誠は「フクロウのよう」? フランクフルトの教材ビデオに採用された、37歳MFの驚くべき能力とは
「絶対的なリーダー」長谷部誠の契約延長をフランクフルト指揮官も祝福!「他の選手にも良い影響を与える」
「欧州で日本人の新たな歴史を作った」鈴木優磨の快進撃をベルギー・メディアが絶賛!STVV会長も称賛「彼は野心的だ」
「絶対出してくると思った」思わず主審にパスした吉田豊に反響続々!「吉田には愛され要素しか無い」
「“霊長類最強”と言ってもいい」圧巻の62回! スプリント回数で最多記録更新の前田大然に脚光!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ