• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】清水0-2浦和|先制点&安定した守備の岩波がMOM。アンカー柴戸は黒子的な働きが光る

【J1採点&寸評】清水0-2浦和|先制点&安定した守備の岩波がMOM。アンカー柴戸は黒子的な働きが光る

カテゴリ:Jリーグ

前島芳雄

2021年04月08日

清水――エウシーニョは右サイドで押し込む場面を増やす

MF
11 中山克広 5.5
エウシーニョが入ってからは持ち味が生きて、90分を通して最もチャンスに絡んだが、クロスやシュートは今ひとつ。

MF
20 中村慶太 5.5(62分OUT)
キープ力を生かして左サイドでタメを作ったが、味方との連係は今ひとつで崩しきるところまでは至らなかった。

FW
19 ディサロ燦シルヴァーノ 5.5(54分OUT)
開幕戦以来の先発で、今回は2トップとして精力的な動きを見せたが、プレーの精度が今ひとつでシュートまで持ち込めず。

FW
9 チアゴ・サンタナ 5.5
前線で身体を張って奮闘し、利き足ではない右足の良いシュートも見せたが、浦和の守備を突き破ることはできなかった。
 
途中出場
DF
18 エウシーニョ 6(54分IN)
狭い中でボールを受けてもしっかりとキープして味方につなぎ、右サイドから押し込む場面を一気に増やした。ただ、自陣でボールを失ったところから失点のきっかけに。

FW
14 後藤優介 5.5(54分IN)
良い位置でボールを受けるという部分で持ち味を発揮したが、二度あったチャンスは生かしきれず。

MF
17 河井陽介 6(62分IN)
エウシーニョ、中山と絡みながら右サイドの攻撃を活性化。いつも通りミスの少ない仕事を見せた。

MF
23 鈴木唯人 5.5(62分IN)
ボールを失わずに前に運ぶという良さは見せたが、ゴールに絡むという意味では期待された仕事ができなかった。

MF
16 西澤健太 -(82分IN)
反撃のためのスクランブルで左SBとしてプレー。重要な役割だったセットプレーのキックでもチャンスを作れなかった。

監督
ロティーナ 5.5
守備面は前節から改善させたが、攻撃でパスを良い形で連続させられないという課題は改善できていない。ホームで2試合連続ノーゴールは残念なところ。

【PHOTO】清水エスパルスを盛り上げる”オレンジウェーブ”を特集!
 
【関連記事】
「クボの時間が待ちきれない」衝撃の“タッチ数ゼロ”でも…久保建英の先発復帰に現地紙は期待!「好調で際立っている」
「19歳のとき、ゴールを決めたら…」宮市亮が過去に受けた人種差別被害を告白。「とても悲しかった」
エムバペが衝撃の2ゴール!昨季決勝の再戦はパリSGが敵地で王者バイエルンを3発撃破!【CL】
「ハセベは最高の選手だが…」フランクフルトの“贅沢な悩み”を現地紙が指摘! 次節はベンチの可能性も?
【J1】鹿島が柏を下し連敗を3でストップ。首位川崎は鳥栖に競り勝ち、徳島は3連勝を達成

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ