札幌――福森は危険極まりないボールを入れ続けた

【警告】FC東京=岡崎(75分) 札幌=宮澤(67分)
【退場】FC東京=渡辺(29分) 札幌=キム・ミンテ(59分)
【MAN OF THE MATCH】ディエゴ・オリヴェイラ(FC東京)
【チーム採点・寸評】
札幌 5.5
ひとり多い時間帯にペースを握れなかったのが痛恨。結果、キム・ミンテを退場で失い、2失点と厳しい展開に。0-2から巻き返した点は評価できるが、悔しさが残る一戦だった。
【札幌|採点・寸評】
GK
1 菅野孝憲 5.5
大きなミスはなかったとはいえ、2失点。被カウンター時のD・オリヴェイラへの対応を守備陣にもっと要求してもよかったのでは?
DF
2 田中駿汰 5.5
11分にディレイでアダイウトンを封じた守備は玄人好み。16分に小川を潰したタックルも悪くなかったが、後半に入ってやや乱れた。
5 福森晃斗 6.5
視野が広く、53分、86分には絶妙のカバーリングでピンチを阻止。セットプレーでは敵にとって危険極まりないボールをゴール前に入れ続けた。さらに、サイドチェンジでも魅せた。
20 キム・ミンテ 4.5(59分OUT)
前半は3バックの真ん中で冷静かつ激しいディフェンスを披露。しかし59分にD・オリヴェイラへのファウルで退場となり、それが敗因のひとつに。
札幌 5.5
ひとり多い時間帯にペースを握れなかったのが痛恨。結果、キム・ミンテを退場で失い、2失点と厳しい展開に。0-2から巻き返した点は評価できるが、悔しさが残る一戦だった。
【札幌|採点・寸評】
GK
1 菅野孝憲 5.5
大きなミスはなかったとはいえ、2失点。被カウンター時のD・オリヴェイラへの対応を守備陣にもっと要求してもよかったのでは?
DF
2 田中駿汰 5.5
11分にディレイでアダイウトンを封じた守備は玄人好み。16分に小川を潰したタックルも悪くなかったが、後半に入ってやや乱れた。
5 福森晃斗 6.5
視野が広く、53分、86分には絶妙のカバーリングでピンチを阻止。セットプレーでは敵にとって危険極まりないボールをゴール前に入れ続けた。さらに、サイドチェンジでも魅せた。
20 キム・ミンテ 4.5(59分OUT)
前半は3バックの真ん中で冷静かつ激しいディフェンスを披露。しかし59分にD・オリヴェイラへのファウルで退場となり、それが敗因のひとつに。
MF
7 ルーカス・フェルナンデス 5(68分OUT)
曖昧な仕掛けでFC東京の守備網に引っ掛かる。フラストレーションを抱えたまま、68分に途中交代を余儀なくされた。
9 金子拓郎 5.5
仕掛けや崩しの局面で躊躇したせいか、効率よくフィニッシュに絡めず。フル出場でシュート0本はいただけない。
10 宮澤裕樹 5(89分OUT)
前半に限れば最終ラインに下がってのビルドアップには安定感があった。ただ、後半はD・オリヴェイラにPKを献上するなどミスが目立った。
14 駒井善成 5.5(89分OUT)
ゴール前でのイメージは悪くなかったが、そのプレーに反応できる味方がいなかったのは残念。67分にボールの処理を誤って、D・オリヴェイラにカウンターを許した点もネガティブに映る。
18 チャナティップ 5.5(68分OUT)
小気味いいドリブルでFC東京の守備陣を揺さぶった。しかし、55分にパスカットされてカウンターを招いたのは減点材料だろう。
35 小柏 剛 5.5(39分OUT)
果敢なドリブル突破で渡辺のファウルを誘った29分のプレーはアグレッシブ。それだけに前半途中での負傷退場は悔やまれた。
7 ルーカス・フェルナンデス 5(68分OUT)
曖昧な仕掛けでFC東京の守備網に引っ掛かる。フラストレーションを抱えたまま、68分に途中交代を余儀なくされた。
9 金子拓郎 5.5
仕掛けや崩しの局面で躊躇したせいか、効率よくフィニッシュに絡めず。フル出場でシュート0本はいただけない。
10 宮澤裕樹 5(89分OUT)
前半に限れば最終ラインに下がってのビルドアップには安定感があった。ただ、後半はD・オリヴェイラにPKを献上するなどミスが目立った。
14 駒井善成 5.5(89分OUT)
ゴール前でのイメージは悪くなかったが、そのプレーに反応できる味方がいなかったのは残念。67分にボールの処理を誤って、D・オリヴェイラにカウンターを許した点もネガティブに映る。
18 チャナティップ 5.5(68分OUT)
小気味いいドリブルでFC東京の守備陣を揺さぶった。しかし、55分にパスカットされてカウンターを招いたのは減点材料だろう。
35 小柏 剛 5.5(39分OUT)
果敢なドリブル突破で渡辺のファウルを誘った29分のプレーはアグレッシブ。それだけに前半途中での負傷退場は悔やまれた。