札幌――GK中野のサイドにつけるキックが絶妙
【チーム採点・寸評】
札幌 5.5
やりたいことができた割合は浦和より大きい。だが、勝点3を取るべきゲームを引き分けたと言うべきだ。
【札幌|採点・寸評】
MAN OF THE MATCH
GK
34 中野小次郎 7
好セーブが2本あったが、それ以上にビルドアップを安定させる高い技術が光った。相手のプレスを飛び越えてサイドにつけるキックが絶妙。
DF
2 田中駿汰 6
攻撃の時間が長かったが、丁寧にボールをつなぎ安定感があった。48分のヘディングを決められればヒーローだった。
20 キム・ミンテ 6.5
杉本に入る縦パスに厳しく寄せることで浦和の狙い通りの展開を作らせなった。ゲームの中で重要な存在だった。
5 福森晃斗 6
浦和の戦術もありフリーになる場面が多かった。正確なサイドチェンジもあったが、より相手の脅威になるチャンスはあったはず。
札幌 5.5
やりたいことができた割合は浦和より大きい。だが、勝点3を取るべきゲームを引き分けたと言うべきだ。
【札幌|採点・寸評】
MAN OF THE MATCH
GK
34 中野小次郎 7
好セーブが2本あったが、それ以上にビルドアップを安定させる高い技術が光った。相手のプレスを飛び越えてサイドにつけるキックが絶妙。
DF
2 田中駿汰 6
攻撃の時間が長かったが、丁寧にボールをつなぎ安定感があった。48分のヘディングを決められればヒーローだった。
20 キム・ミンテ 6.5
杉本に入る縦パスに厳しく寄せることで浦和の狙い通りの展開を作らせなった。ゲームの中で重要な存在だった。
5 福森晃斗 6
浦和の戦術もありフリーになる場面が多かった。正確なサイドチェンジもあったが、より相手の脅威になるチャンスはあったはず。
MF
7 ルーカス・フェルナンデス 5.5(81分OUT)
田中への正確なクロスはあったが、チームの攻撃回数に対して有効なプレーの回数は決して多くなかった。
8 深井一希 6.5(87分OUT)
小泉に激しく寄せて浦和にリズムを作らせず。交代間際のヘディングは大きなチャンスだった。
10 宮澤裕樹 6.5
最終ラインと出入りしながら攻守に好プレーを見せた。深井との縦関係で中央のゾーンを制圧する力になった。
4 菅 大輝 5.5
福森と同様に余裕のある状況で攻撃に入るチャンスがあっただけに、よりゴールに迫るプラスアルファが欲しかった。
7 ルーカス・フェルナンデス 5.5(81分OUT)
田中への正確なクロスはあったが、チームの攻撃回数に対して有効なプレーの回数は決して多くなかった。
8 深井一希 6.5(87分OUT)
小泉に激しく寄せて浦和にリズムを作らせず。交代間際のヘディングは大きなチャンスだった。
10 宮澤裕樹 6.5
最終ラインと出入りしながら攻守に好プレーを見せた。深井との縦関係で中央のゾーンを制圧する力になった。
4 菅 大輝 5.5
福森と同様に余裕のある状況で攻撃に入るチャンスがあっただけに、よりゴールに迫るプラスアルファが欲しかった。
Facebookでコメント
- 「100億の漢だ」「もう言葉が出ない」三笘薫がまた決勝ゴール!渾身ヘッド弾にファン衝撃「ポジショニングうますぎ」
- 「またやった!この男は天才だ!」劇的決勝弾の三笘薫を英メディアが大絶賛!「もはや彼がいるチームが勝つようだ」
- 「全サッカー選手が、誰が行くのかみたいな感じで取り合い」槙野智章の言葉に女子アナが告白!「選手と仲良くなり過ぎないようにと言われて…」
- ボルシアMG加入の18歳・福田師王、U-19で8ゴールの衝撃デビュー!独メディアも注目する活躍を指揮官も賞賛!「両足でフィニッシュする能力がある」
- 「日本人がまた途轍もないプレー」笑顔なきMOMの久保建英、地元メディアも最高評価で激賞!「ほぼ何もない所から4つのチャンスを創り出した」