【J1採点&寸評】横浜6-2浦和|ハットトリック達成のJ・サントスより評価したのは――

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年11月14日

浦和――岩波、宇賀神は厳しく採点

【警告】横浜=なし 浦和=宇賀神(35分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】水沼宏太(横浜)

画像を見る

[J1第27節]横浜6-2浦和/11月14日/日産ス

【チーム採点・寸評】
浦和 5
前半はエンジンがかかる前に失点を重ね、流れを掴めず。1-4で迎えた後半、入りは良かったが、その流れを続けられなかった。2ゴールを奪ったとはいえ、攻守両面で課題の残る内容だった。

【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 5
15分も経たないうちにまさかの3失点。最終的には6失点と悔しい結果となったが、いくつかのビッグセーブがあったのも事実。

DF
27 橋岡大樹 5
2失点目では背後にいた前田を止められず。ただ、気持ちを切らさずにプレーを続け、ゴール前で粘り強いディフェンスを見せる場面も。

31 岩波拓也 4.5
1失点目と4失点目、いずれもJ・サントスへの対応が甘く、ゴールを許す。横浜の厚みのある攻撃を撥ね返せなかった。
 
5 槙野智章 5
5失点目では目の前で水沼に決められ、最後の失点でもJ・サントスへの寄せで厳しさが足りず。後方からの球出しはまずまずだった。

3 宇賀神友弥 4.5(HT OUT)
攻撃でも守備でもインパクトが乏しく、持てる実力の半分も示すことができないまま、前半だけでベンチに下がる。

MF
11 マルティノス 6
9分にバーを叩く惜しいループシュート。スピードとテクニックで右サイドの攻撃を懸命にリード。90分に意地の一発を流し込む。

8 エヴェルトン 5(HT OUT)
ミドルゾーンで精力的にボールを出し入れ。そうやってペースを握り返そうとしたが、狙い通りにはいかなかった。
 
【関連記事】
【J1終盤戦のシナリオ|横浜】国内無冠は確定したが、シーズンはまだ終わっていない!アジア制覇に必要なことは?
【J1採点&寸評】湘南1-0横浜|決勝点の齊藤ほか、無失点の守備陣も高く評価。無得点の横浜攻撃陣は…
【J1終盤戦のシナリオ|浦和】ACL出場権を諦めるのはまだ早い!上位対決を連勝で乗り切るためのカギは?
【J1採点&寸評】広島1-1浦和|身体を張った守備リーダーがMOMに!野性的なプレーでゴールをこじ開けた助っ人の評価は?
「後半、全員別人だわ」「遠藤、ドイツで覚醒したなあ」森保ジャパンの勝利にファン大喜び! しかし物足りなさも…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ