【J1採点&寸評】横浜6-2浦和|ハットトリック達成のJ・サントスより評価したのは――

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年11月14日

横浜――J1デビューのオビはクリアミスで…

【警告】横浜=なし 浦和=宇賀神(35分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】水沼宏太(横浜)

画像を見る

[J1第27節]横浜6-2浦和/11月14日/日産ス

【チーム採点・寸評】
横浜 7
15分もしない間に3ゴールを奪取。その後も攻撃の手を緩めず、終わってみれば計6得点。最後まで攻め続ける姿勢を貫き、これぞ『アタッキング・フットボール』という内容でホーム最終戦を完勝で飾る。

【横浜|採点・寸評】
GK
31 オビ・パウエル・オビンナ 5.5
嬉しいJ1デビュー戦。エリアを飛び出すプレーはまずまず。31分にはクリアを伊藤に当ててしまい、跳ね返ったボールが自陣ゴールに。

DF
25 小池龍太 6.5
オナイウの縦パスを受け、GKとの1対1を冷静に制す。同サイドの水沼との距離感も良く、右サイドの攻撃を支えた。

15 伊藤槙人 6
オビのクリアが身体に当たって不運なオウンゴールを献上。鋭い出足で前に出て、ピンチを未然に潰す守備は良かった。
 
19 實藤友紀 6
9月の15節・名古屋戦以来の出場。対人守備で一歩遅れを取ることもあったが、トータルで見れば安定していた。

5 ティーラトン 6(58分OUT)
マルティノスと見応えあるマッチアップ。集中を切らすプレーはあったが、敵陣に入れば効果的な働きを見せた。

MF
6 扇原貴宏 6
常に動き回りながらポジショニングを微調整し、味方をサポート。テンポの良いパスワークはいつも通り。

33 和田拓也 6(84分OUT)
エネルギッシュなプレーで攻守をつなぐ。ニアゾーンに侵入する動き出しは秀逸で、相手を股抜きするプレーも。
 
【関連記事】
【J1終盤戦のシナリオ|横浜】国内無冠は確定したが、シーズンはまだ終わっていない!アジア制覇に必要なことは?
【J1採点&寸評】湘南1-0横浜|決勝点の齊藤ほか、無失点の守備陣も高く評価。無得点の横浜攻撃陣は…
【J1終盤戦のシナリオ|浦和】ACL出場権を諦めるのはまだ早い!上位対決を連勝で乗り切るためのカギは?
【J1採点&寸評】広島1-1浦和|身体を張った守備リーダーがMOMに!野性的なプレーでゴールをこじ開けた助っ人の評価は?
「後半、全員別人だわ」「遠藤、ドイツで覚醒したなあ」森保ジャパンの勝利にファン大喜び! しかし物足りなさも…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ