• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京0-4横浜|MOMは2得点のJ・サントス。ワーストプレーヤーは一発退場のブラジル人MF

【J1採点&寸評】FC東京0-4横浜|MOMは2得点のJ・サントス。ワーストプレーヤーは一発退場のブラジル人MF

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年10月24日

横浜――扇原のゲームメイクは見事だった

【警告】FC東京=なし 横浜=扇原(63分)、伊藤(80分)
【退場】FC東京=A・シルバ(63分) 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】J・サントス(横浜)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜 7
ハードワークをし続け、J・サントスの先制弾をきっかけに流れを掴む。A・シルバの退場で数的優位になってからも油断せず、ゲームをコントロールした。相手のシュートミスに助けられた面もあるとはいえ、4-0という結果を評して採点を「7」とした。

【横浜|採点・寸評】
GK
1 朴 一圭 6
19分に田川の至近距離からのシュートを阻止したのはグッド。キャッチングにやや不安も、結果的に零封したのは評価に値した。

DF
5 ティーラトン 6
ハーフスペースにも積極的に顔を出すなど広範囲をカバー。攻撃面では特に後半のオーバーラップがきいていた。

15 伊藤槙人 6.5
D・オリヴェイラの突進を止めた23分のディフェンスに魂を感じた。後半に入るとより集中を増し、FC東京の攻撃を跳ね返した。

27 松原 健 6
後手に回るシーンも何度かあった半面、思い切りのいい攻撃参加も。ペースを握った後半は前半以上に安定したプレーを披露した。

44 畠中槙之輔 6.5
D・オリヴェイラとのマッチアップは見応え十分。マークがルーズになる場面もあったが、致命的なミスはなく無失点で乗り切った。
 
MF
6 扇原貴宏 6.5
長短のパスを使い分けつつ、巧みなフェイントで敵の重心をずらす。行動範囲はそこまで広くなかったが、見事なゲームメイクだった。

8 喜田拓也 6.5
地味ながらもしっかりと中盤のバランスを取っていた。スペースに顔を出す動きで味方をサポートしていた点はなかでも光った。


9 マルコス・ジュニオール 5.5(64分OUT)
15分のヒールパスは周りがよく見えていることを示すプレー。足もとのコントロールはさすがも、大きな違いを作り出すには至らず。
 
【関連記事】
横浜がワンチャンスをモノにしJ・サントスの2発などで4-0の完封勝利! FC東京は今季初の連敗…
札幌ミシャ監督、J1通算200勝を達成!ブラジル人コンビ&大卒ルーキー金子のゴールで横浜FCを破る!
鹿島、終盤の一発で広島撃破! 今季13点目のエヴェラウド「残り9試合勝ち続ける!」
「熟考の末、決断致しました」シーズン終盤に異例の完全移籍。横浜が鳥栖のGK高丘陽平の加入を発表
【FC東京】今年はひと味違うD・オリヴェイラ。G大阪戦でもキーマンに

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ