• トップ
  • ニュース一覧
  • 【安永聡太郎】バルサはキケ・セティエン体制でCLを獲れるのか?戴冠には「メッシ+10人」の戦術的解決法が必要だ

【安永聡太郎】バルサはキケ・セティエン体制でCLを獲れるのか?戴冠には「メッシ+10人」の戦術的解決法が必要だ

カテゴリ:連載・コラム

木之下潤

2020年07月05日

ベティス時代と同じイメージで採った戦術が…

レバンテ戦ではファティ(右)とジョルディ(左)を左サイドに並べたが、機能不全に陥った。(C) Getty Images

画像を見る

 実は、ベティス時代も基本フォーメーションが最終的に「3-1-4-2」に落ち着き、守備時は「5-3-2」の可変システムでうまくいった経緯があります。たぶん、それに近いイメージをしていたはずです。この戦術だと、バルサのサイドに求められる大きな仕事は「一人でも相手をはがせる」「一人でもボールを前進させられる」ことです。

 つまり、ボールを持てるウイングとしての機能もサイドの選手には大きな役割になってきます。

 ただ、左のジョルディは後ろからタイミングよく最終ラインの背後に走り込む選手。前にスペースがあり、さらに周囲に生かされてこそ力を発揮する選手です。左ウイングとして起用した場合、彼の個性はなかなか生きませんでした。一方で、逆サイドにいた右ウイングのファティはある程度機能していました。でも、本来は左サイドの選手なので、最大限に個性が生きるのは左のウイングです。

 そこで4試合目のレバンテ戦では、彼ら二人を左サイドに縦関係で並べました。ちなみに右サイドバックにはネウソン・セメドが入り、攻撃時にはツーセンターバックの間にピボのブスケッツが下がる形の「3-4-2-1」のシステムでした。
 
 きっとキケ・セティエンの中ではうまくいくイメージを持っていたはずです。しかし、結果的にジョルディとアンスのコンビネーションは散々でした。左ウイングのファティが左サイドの前線で張った状態が多いため、後方のジョルディが走り込むスペースが生まれにくい状況になってしまいました。ジョルディはバランスを取って後ろでボールをさばく、手持ち無沙汰の状態が続きました。

 ファティがもっとタイミングよく立ち位置をフリーレーン、中央レーンへと移動すれば、ジョルディが後ろから狙うスペースが空くのですが、この急造コンビですからキケ・セティエンが思うほどの補完性は生まれませんでした。二人とも「ここぞ!」という場面でボールがほしいエリアがかぶったりして相性が良くありませんでしたが、試合自体はメッシの2アシストからファティが2ゴールを奪って勝利しました。

 ポジショナルプレーの戦い方としては「幅と深さを使う」ことは生命線ですから、キケ・セティエンの監督就任後の序盤戦は基本システムも、選手の組み合わせとシステムへのはめ込みも仕方ないことですが、「うまくいっていないな」という印象の試合が多かったですね。
 
【関連記事】
【安永聡太郎】CL優勝を見据えるバルサが直面する「メッシ問題」。戦術をとるのか、エースをとるのか――
【安永聡太郎】ソシエダの躍進を支える“2人の逸材”は何が凄いのか?
「世界最高のドリブラーの一人と証明」久保建英が“ビッグ3”を相手に記録した驚愕スタッツに現地注目!
「オカザキは開拓者」スペイン1年目で二桁得点達成の岡崎慎司を現地紙が絶賛!「ドイツ、イングランドに続く快挙」
【U-20激闘譜】合言葉は「史上初めてアジアを突破する年代になるんだ!」95年世代の生き証人・安永聡太郎が語る達成感と挫折

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ