• トップ
  • ニュース一覧
  • 【安永聡太郎】バルサはキケ・セティエン体制でCLを獲れるのか?戴冠には「メッシ+10人」の戦術的解決法が必要だ

【安永聡太郎】バルサはキケ・セティエン体制でCLを獲れるのか?戴冠には「メッシ+10人」の戦術的解決法が必要だ

カテゴリ:連載・コラム

木之下潤

2020年07月05日

基本システムと選手の組み合わせが見出せない

CLを獲るには「メッシ問題」の解決が必要。安永氏はそう指摘する。(C) Getty Images

画像を見る

 では、僕が「キケ・セティエンではCLを獲れない」と考えるはなぜか?

 その理由は大きく二つあります。一つは、まだ彼がチームの方向性としてベストの形を見出せていないこと。もう一つは「メッシ問題」を彼だけでは解決することができないことです。後者の「メッシ問題」については、前回のコラムで紹介しました。

CL優勝を見据えるバルサが直面する「メッシ問題」。戦術をとるのか、エースをとるのか――

 今回のコラムでは、チームの方向性について戦術的に解説したいと思います。

 ベティス時代、キケ・セティエンはチームにポジショナルなプレーを求めていました。ある程度、各ポジションに制限をかけ、役割と責任を明確にすることでボールポゼション率を高めたサッカーを志向していました。

 しかし、バルセロナというクラブは選手に制限をかけることが難しいチームです。それはメッシの存在がある上に、監督以上の経験を積んでいる選手がたくさん在籍しているからです。そういう厳しい環境にいるなか、メッシに制限をかけることが難しいのは飲み込まざるをえない。

 そうなると、「メッシ以外の他の10人でどうポジショナルなプレーを実践するか」という解決をするしかありません。

 この自粛期間中、キケ・セティエンが就任してからのリーグ戦をすべて見直してみました。結論からいうと就任一戦目、ホームのグラナダ戦からずっと手探り状態が続いています。ベターな基本システムとメッシの活用術にはたどり着いたけど、彼の手応えとしては「まだベストが見出せていない」と、僕は感じています。

 初戦、キケ・セティエンは基本システムを「4-3-3」にしました。そこからボールを保持し、サリーダ・デ・バロン(直訳は「ボールの出口」。ビルドアップに似た言葉で、攻撃の始まりを表わすスペイン特有の表現)を行なうときには、ツーセンターバックのジェラール・ピケとサミュエル・ウンティティと右サイドバックのセルジ・ロベルトとで可変の3バックになります。

 そして、セルヒオ・ブスケッツがピボとしてボールの出しどころになりながらイバン・ラキティッチとアルトゥーロ・ビダルがダブル・インテリール(インサイドハーフ)を務め、その前にメッシとアントワーヌ・グリエーズマンが2トップを組むような可変の「3-1-4-2」になりました。

 この試合はジョルディ・アルバとアンス・ファティの両サイドが幅を作り、指揮官の頭の中では「サイドで違いを生めるウイング」のような役割を求めていたのだと思います。だから、上下動ができる選手としてもこの二人に期待して起用しました。
 
【関連記事】
【安永聡太郎】CL優勝を見据えるバルサが直面する「メッシ問題」。戦術をとるのか、エースをとるのか――
【安永聡太郎】ソシエダの躍進を支える“2人の逸材”は何が凄いのか?
「世界最高のドリブラーの一人と証明」久保建英が“ビッグ3”を相手に記録した驚愕スタッツに現地注目!
「オカザキは開拓者」スペイン1年目で二桁得点達成の岡崎慎司を現地紙が絶賛!「ドイツ、イングランドに続く快挙」
【U-20激闘譜】合言葉は「史上初めてアジアを突破する年代になるんだ!」95年世代の生き証人・安永聡太郎が語る達成感と挫折

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ