• トップ
  • ニュース一覧
  • ザックJAPANの「悩める今ちゃん」 ブラジル行きを決めた豪州戦後も…【W杯アジア予選を突破した日】

ザックJAPANの「悩める今ちゃん」 ブラジル行きを決めた豪州戦後も…【W杯アジア予選を突破した日】

カテゴリ:連載・コラム

佐藤俊

2020年05月09日

豪州戦後、喜びよりも「あぶねぇ」を連発。「俺、来年ここ(代表)にいられるかどうか分からないからね」

ブラジルの地でも吉田とともにコンビを組んだ今野(中央)。W杯後のアジアカップでも最終ラインに君臨。(C) Getty Images

画像を見る

 引き分け以上でブラジル・ワールドカップ出場が決まるホームでのオーストラリア戦(2013年6月11日)も今ちゃんは、スタメンだった。本田が91分にPKを決め、なんとか追いついて5大会連続でのワールドカップを決めた。試合後は喜びよりも「あぶねぇ」を連発し、「でも、俺、来年ここ(代表)にいられるかどうか分からないからね」と、危機感を露わにしていた。ザックさんが固定したメンバーを見て、スーパーな選手の登場や怪我でもない限り、このままいくだろうと誰もが思っていたのに今ちゃんだけは、イバラの1年を見ていたようだった。

 前だけを見て、世界で勝つことを目指す本田や香川らがいる中、今ちゃんのように少し怖がるぐらいに慎重に歩みを進める選手がいたことで、ザックさんのチームはバランスが取れていたように思える。チームがイケイケになり、右サイドバックが上がり、左サイドバックも上がっていることが多々あったが、「そういうなぁなぁの部分を機械のように消していこうよ」とバシッと言えるのも、今ちゃんだった。

 ワールドカップ出場が決まっても「悩める今ちゃん」は続いた。だが、それはある意味、今ちゃんの精神安定の一助にもなっていたと思う。

 オーストラリア戦の時に漏らした危機感は1年後、もちろん杞憂に終わった。

取材・文●佐藤 俊(スポーツライター)
【関連記事】
【W杯アジア予選を突破した日】南ア行き決定の試合後、本田圭佑は言った「持ってるよな、あいつ」
【W杯アジア予選を突破した日】ドイツ行きを決めた“無観客試合” 選手たちはなぜ素直に喜べなかったのか?
【W杯アジア予選を突破した日】輪の中心にはカズがいた…ジョホールバルでドーハ組はいかに振る舞ったか?
【W杯アジア予選を突破した日】初出場を決めたマレーシアの夜と岡田監督からのお礼の封筒
【名勝負の後日談】ドーハの悲劇~最後に蹴らせたのは贖罪なのか…? ラモス瑠偉が感じた疑問

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ