• トップ
  • ニュース一覧
  • 【川崎/1997~2005年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。黎明期を代表する一着は…

【川崎/1997~2005年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。黎明期を代表する一着は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年04月23日

【2004年】

肩部分が新しくデザインされたユニホームでJ1昇格を達成。ジュニーニョが得点王に輝いた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

2ndユニホームは5年ぶりにリニューアルし、たすき掛けのデザインとなった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

■成績
2004年(J2):1位(34勝3分7敗)
天皇杯:5回戦敗退

【ユニホーム】
 大きく変わらなかったが、水色と黒を基調に、肩の部分の色を前年からチェンジして、よりフロンターレのカラーを前面に押し出した。またこの年から襟のないデザインに。2ndユニホームは、5年ぶりに変更され、白を基調に水色と黒のラインが左肩からタスキがけのように入っている。
 

関塚監督の下でJ1昇格を達成。自慢の香華力を見せ付けた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

【戦績】
 チームは関塚隆監督の下、攻撃サッカーを貫き、J2を制覇。勝点105、得点104を稼ぎ、J1復帰を決めた。エースのジュニーニョは37得点で、J2得点王に輝いた。
【関連記事】
【川崎/2006~2010年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。8年ぶりに新デザインが登場
「リモワする?」川崎がビデオミーティングに活用できる壁紙を提供!
川崎が打ち出す独自の“緊急経済対策”!?コロナ禍で苦しむ地域、スポンサーのサポートへ
【川崎】オフィシャルグッズショップ&カフェが4月1日にオープン!テーマは‟おフロ”!?
“新型コロナ禍”で迎えた3月11日。川崎の選手たちが抱えた想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ