【2004年】

肩部分が新しくデザインされたユニホームでJ1昇格を達成。ジュニーニョが得点王に輝いた。(C)SOCCER DIGEST

2ndユニホームは5年ぶりにリニューアルし、たすき掛けのデザインとなった。(C)SOCCER DIGEST
■成績
2004年(J2):1位(34勝3分7敗)
天皇杯:5回戦敗退
【ユニホーム】
大きく変わらなかったが、水色と黒を基調に、肩の部分の色を前年からチェンジして、よりフロンターレのカラーを前面に押し出した。またこの年から襟のないデザインに。2ndユニホームは、5年ぶりに変更され、白を基調に水色と黒のラインが左肩からタスキがけのように入っている。
2004年(J2):1位(34勝3分7敗)
天皇杯:5回戦敗退
【ユニホーム】
大きく変わらなかったが、水色と黒を基調に、肩の部分の色を前年からチェンジして、よりフロンターレのカラーを前面に押し出した。またこの年から襟のないデザインに。2ndユニホームは、5年ぶりに変更され、白を基調に水色と黒のラインが左肩からタスキがけのように入っている。
【戦績】
チームは関塚隆監督の下、攻撃サッカーを貫き、J2を制覇。勝点105、得点104を稼ぎ、J1復帰を決めた。エースのジュニーニョは37得点で、J2得点王に輝いた。
チームは関塚隆監督の下、攻撃サッカーを貫き、J2を制覇。勝点105、得点104を稼ぎ、J1復帰を決めた。エースのジュニーニョは37得点で、J2得点王に輝いた。