• トップ
  • ニュース一覧
  • 【川崎/1997~2005年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。黎明期を代表する一着は…

【川崎/1997~2005年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。黎明期を代表する一着は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年04月23日

【2001~2003年】

続いて登場したのが青と黒が半々になった一着。このデザインは長らく使用された。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

2003年には中村憲剛が入団。クラブのレジェンドの歩みはここから始まった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

■成績
2001年(J2):7位(20勝3分21敗)
ナビスコカップ:ベスト8
天皇杯:ベスト4
2002年(J2):4位(23勝11分10敗)
天皇杯:ベスト8
2003年(J2):3位(24勝13分7敗)
天皇杯:4回戦敗退
【ユニホーム】
 再びJ2に舞台を移した2001年からはユニホームデザインを一新。半身ずつを水色と黒に分けた一着でJ1への再昇格を目指すことになった。

【戦績】
 2001年は後に浦和で活躍するエメルソンの決定力が光ったが、チームは低迷し、夏にエメルソンも移籍。その後、チームを率いたのが石崎信弘監督だった。石崎監督の下、チームは力をつけ、2003年には3位に入るが、あと一歩のところでJ1昇格は逃す。

 もっとも2003年には中村憲剛が入団し、ジュニーニョを獲得するなど、チームの土台を固める重要な期間だっと言えるだろう。
【関連記事】
【川崎/2006~2010年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。8年ぶりに新デザインが登場
「リモワする?」川崎がビデオミーティングに活用できる壁紙を提供!
川崎が打ち出す独自の“緊急経済対策”!?コロナ禍で苦しむ地域、スポンサーのサポートへ
【川崎】オフィシャルグッズショップ&カフェが4月1日にオープン!テーマは‟おフロ”!?
“新型コロナ禍”で迎えた3月11日。川崎の選手たちが抱えた想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ