• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ホンダが中心だったのは明らか。ここでは珍しい…」本田圭佑のデビュー戦をブラジル人記者はどう見たのか?【現地発】

「ホンダが中心だったのは明らか。ここでは珍しい…」本田圭佑のデビュー戦をブラジル人記者はどう見たのか?【現地発】

カテゴリ:海外日本人

リカルド・セティオン

2020年03月17日

本田は交代後に不満げな様子を見せた

 ひとつは本田がこの交代に不満げな様子だったこと。ベンチに座ってゲータレードを一口飲むと、首を振った。もうひとつは本田の去ったピッチを、アウェーチームが支配し始めたことだ。

 前述したように、バング―は格下のチームだ。しかし本田を失ったことで、ボタフォゴは拠り所をなくしてしまった。結局、試合は1-1で終わったが、それは内容に即した妥当な結果だったと思う。

 いずれにしても、本田のデビュー戦は上々だったと言えるだろう。ゴールだけでなく、走ることも、質の高い動きを披露することもでき、早くもチームに欠かせない存在であることを証明してみせた。あとは彼の使い方をよく考えるべきだ。

 サポーターも、チームスタッフも、何より本田の獲得を決めた幹部は大満足だ。新型コロナウイルスの流行で今後のゲームの先行きは不透明ではあるが、本田が試合を重ねるごとにパフォーマンスを上げていくことを楽しみにしたい。

取材・文●リカルド・セティオン
翻訳●利根川晶子
 
【関連記事】
デビュー戦ゴールも、さっそく本田節!「交代させられる意味がわからなかった。また聞きに行く」と途中交代に納得できず!?
本田圭佑がデビュー戦で見せた「プロフェッショナルな行動」にブラジル人記者が賛辞!「チームをひとつにした」【現地発】
「とても良い人」「まるで旧友のように…」本田圭佑の“優しさ”にユニホームをゲットした相手MFが驚嘆!
「車もヒデもめっちゃカッコイイ」「絵になりますね」中田英寿氏が投稿した高級オープンカーでの“ドライブショット”に反響!
久保建英のマドリー復帰のキーマンは“121億円男”ベイル!? いま最も現実的な来季の所属先は――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ