• トップ
  • ニュース一覧
  • 【シリア戦|採点&寸評】軽率、ちぐはぐ、リスク管理不足…采配はまったくチームの助けになっていない!

【シリア戦|採点&寸評】軽率、ちぐはぐ、リスク管理不足…采配はまったくチームの助けになっていない!

カテゴリ:日本代表

飯尾篤史

2020年01月13日

際どいシュートも枠を捉え切れず…交代策も遅きに失した

グループリーグ敗退後、森保監督は選手たちに「勝負強さ」「勝負勘」を養ってほしいと要望した。写真:佐藤博之

画像を見る

FW
13 上田綺世 4.5
動き出してパスを要求し続けたが、ボールが出て来なかった。83分についに絶好のクロスが入ったが、左足ボレーは枠から逸れた。

交代出場
FW
18 田川亨介 5
(67分IN)
シャドーに入ったが、狙うスペース、コースが上田と被り、ボールを引き出せなかった。渾身のシュートもゴールならず。

DF
2 立田悠悟 5
(77分IN)
渡辺の負傷を受けて急きょ3バックのセンターに。インターセプトからの攻め上がりを見せたが、リスク管理は甘かった。

MF
19 旗手怜央 −
(86分IN)
切り札として投入された直後に逆転弾を浴びる。アディショナルタイムにカットインから際どいシュートを放つも、セーブに遭った。

監督
森保 一 3.5

相変わらず交代が遅く、チームの助けにまったくなっていない。2試合しか経験を積めなかったのは、あまりに痛い。

取材・文●飯尾篤史(スポーツライター)
【関連記事】
【セルジオ越後】23歳以下なのにベテランチームのようだ。3連敗で予選敗退もあり得るかもね
「叩き直さないとダメ」「賭けているものが違った」GL敗退のU-23日本、相馬勇紀が痛感した力不足とシリアの気迫
グループリーグ敗退のU-23日本…「勝負強さ」「勝負勘」森保監督が語った敗因とは?
U-23日本、シリアに1-2敗戦でまさかのGL敗退… 再三の好機逃しカウンターで勝ち越し許す
韓国メディアからU-23日本の初戦黒星に「心配」の声。一般紙も「日本が4強に行ってくれた方が…」と望む理由は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ