R・マドリー――前半はシュート数11対2でバルサを圧倒

【警告】バルセロナ=ラキティッチ(21分)、スアレス(40分)、ラングレ(45分) R・マドリー=カゼミーロ(53分)、ベイル(70分)、イスコ(76分)、S・ラモス(78分)、カルバハル(91分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】カゼミーロ(R・マドリー)
【レアル・マドリー・総評】
6
シュート数11対2で圧倒した前半はほぼプラン通り。ゲーム終盤は押し込まれたが、決定機は作らせず、敵地でドローに持ち込んだ。
【個人採点・寸評】
GK
13 ティボー・クルトワ 6
被枠内シュートは2本のみで見せ場が少なかった。30分には勇気ある飛び出しで、ジョルディからS・ロベルトへのクロスを分断。
DF
2 ダニエル・カルバハル 5.5
ジョルディに裏を取られる場面が散見。後半は攻撃へ関与する機会も減少した。
4 セルヒオ・ラモス 6
史上最多となる43試合目のクラシコ出場。メッシの決定的なシュートをブロックするなど身体を張った守備を披露。
5 ラファエル・ヴァランヌ 6.5
空中戦で圧倒的な強さを発揮。後半にはグリエーズマンのシュートを見事に防ぐ。
23 フェルラン・メンディ 6
初クラシコとは思えない堂々としたプレー。オフサイドで取り消されたが、72分には“幻のアシスト”も。
6
シュート数11対2で圧倒した前半はほぼプラン通り。ゲーム終盤は押し込まれたが、決定機は作らせず、敵地でドローに持ち込んだ。
【個人採点・寸評】
GK
13 ティボー・クルトワ 6
被枠内シュートは2本のみで見せ場が少なかった。30分には勇気ある飛び出しで、ジョルディからS・ロベルトへのクロスを分断。
DF
2 ダニエル・カルバハル 5.5
ジョルディに裏を取られる場面が散見。後半は攻撃へ関与する機会も減少した。
4 セルヒオ・ラモス 6
史上最多となる43試合目のクラシコ出場。メッシの決定的なシュートをブロックするなど身体を張った守備を披露。
5 ラファエル・ヴァランヌ 6.5
空中戦で圧倒的な強さを発揮。後半にはグリエーズマンのシュートを見事に防ぐ。
23 フェルラン・メンディ 6
初クラシコとは思えない堂々としたプレー。オフサイドで取り消されたが、72分には“幻のアシスト”も。
MF
8 トニ・クロース 6
正確なパスワークで中盤をコントロール。得意のミドルシュートも放つ。
MAN OF THE MATCH
14 カゼミーロ 7
気の利いたプレーでピンチの芽に摘めば、両チーム最多の4本のシュートを放つなど攻守に抜群の存在感。
15 フェデリコ・バルベルデ 7(80分OUT)
前半に二度の強烈なボレーでバルサのゴールを脅かす。鋭いプレスでマドリーの守備を機能させた。
22 イスコ 6(80分OUT)
自由に動き回り、2ライン(DFとMF)間でボールを受けて攻撃にアクセントを加えた。
8 トニ・クロース 6
正確なパスワークで中盤をコントロール。得意のミドルシュートも放つ。
MAN OF THE MATCH
14 カゼミーロ 7
気の利いたプレーでピンチの芽に摘めば、両チーム最多の4本のシュートを放つなど攻守に抜群の存在感。
15 フェデリコ・バルベルデ 7(80分OUT)
前半に二度の強烈なボレーでバルサのゴールを脅かす。鋭いプレスでマドリーの守備を機能させた。
22 イスコ 6(80分OUT)
自由に動き回り、2ライン(DFとMF)間でボールを受けて攻撃にアクセントを加えた。