• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜4-2札幌|キレ味抜群!独走ドリブルで魅せた横浜のアタッカーをMOMに!2得点のエリキも最高点の評価

【J1採点&寸評】横浜4-2札幌|キレ味抜群!独走ドリブルで魅せた横浜のアタッカーをMOMに!2得点のエリキも最高点の評価

カテゴリ:Jリーグ

藤井雅彦

2019年11月09日

札幌――重要な場面でミスを連発…

【警告】横浜=畠中(90+4分) 札幌=L・フェルナンデス(45分)、菅(66分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】仲川輝人(横浜)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
札幌 5
最も重要な立ち上がりにミスを頻発し、試合を壊した印象が強い。攻撃ではチャンスを作り、得点も奪えていただけに、序盤の2失点が悔やまれる。とはいえ、試合結果は順当そのもので、内容も現在の順位を覆すものではなかった。
 
【札幌|採点・寸評】
GK
25 ク・ソンユン 4
試合開始直後にあまりにも不用意なミスで先制点を献上。その後の流れも決めてしまうワンプレーは致命的だった。
 
DF
3 進藤亮佑 5.5
マテウスの縦突破に大苦戦も、自陣ペナルティーエリア内での粘りは特筆モノ。後半にはゴール間際のボールを見事にクリア。
 
20 キム・ミンテ 4.5(61分IN)
スピードとアジリティに長ける相手の前線に完敗。チームとしてボールの奪われ方も悪く、常にピンチにさらされた。
 
5 福森晃斗 5.5
先制点を呼び込んだ右CKはさすがの精度。しかし守備では、エリキのスピードを封じることができなかった。
 
MF
7 ルーカス・フェルナンデス 5
何度か右サイドを突破したが決定打にならず。単調なクロスばかりで相手GKにキャッチされるシーンも目立った。
 
27 荒野拓馬 5
中盤でのハードワークによるボール奪取から攻撃へ繋げる。高い位置に進出してから、もうひと工夫欲しかったところ。
 
8 深井一希 5.5
バランサーとして危険なスペースを埋める。フィジカルコンタクトの強さを生かしたディフェンスでも貢献していた。
 
4 菅 大輝 5.5
守備時は最終ラインまで戻り、マイボールになってからは果敢に前へ。相手の背後を突く狙いで惜しい場面を作り出した。
 
【関連記事】
【Jリーグ】ACL出場権は今節に確定も? 昇格や降格など週末の対戦で決定する条件をまとめると…
高校でサッカー部に入らず「遊んで暮らしていた」土屋征夫は、いかにしてプロ選手となり45歳まで現役を続けられたのか?
Jリーグが10月の月間MVPを発表! J1は“ハマの韋駄天”が初選出! 史上3人目の2か月連続受賞を果たしたのは?
「なぜ日本人はスペイン国旗を振ってスサエタを応援するんだ?」現地の指摘から始まったA・ビルバオとガンバ大阪サポーターの知られざる交流
「まるでホラー」「無謀なタックル」“加害者”のソン・フンミンが号泣…A・ゴメスの右足がへし曲がる大惨事に悲痛な声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ