• トップ
  • ニュース一覧
  • 鹿島内定の尚志高エースが刺激を受けた上田綺世からの一言。福島の雄は今冬こそ4強の壁を乗り越えられるか?

鹿島内定の尚志高エースが刺激を受けた上田綺世からの一言。福島の雄は今冬こそ4強の壁を乗り越えられるか?

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希

2019年09月23日

2年生FWの急成長をはじめ、チームは夏からさらにスケールアップ

尚志は2年生FWの阿部(24番)が台頭。染野の後釜として急成長を見せている。写真:松尾祐希

画像を見る

 右肩上がりで成長を続ける阿部に対し、仲村浩二監督も太鼓判を押す。

「前は機械みたいに動いていたけど、今はしっかりとボールが止まる。普段から彼は染野を見ていて、真似をしている。シュートに関しても横から来たボールにすごく良いものを打てるようになったし、ヘディングの入り方や飛び込み方も染野を参考にして、入っていけるようになった。ちょっと楽しみな2年生ですよね」

 まさに怪我の功名だ。エースの負傷がプラスに働き、前線は充実の一途を辿る。他のポジションに目を移しても、ボランチと最終ラインを兼務する渡邉光陽(2年)、左利きの長身CB中川路功多(3年)、決定力のある10番で主将の山内大空(3年)など脇を固めるタレントにも事欠かない。チームは夏と比較してもスケールアップを果たしつつある。

「(チームは)成長していると思います。元々は下手で人間的にも未熟だったけど、今はみんな頑張っている」とは仲村監督の言葉だ。役者が揃った尚志。昨冬の忘れ物を取りに行く準備は整っている。

取材・文●松尾祐希(フリーライター)
【関連記事】
鹿島FW上田綺世の高校時代。恩師が「他のチームなら終わっていたかもしれない」と危惧した理由は?
「活躍している同年代に負けない!」ノーゴールでインターハイを後にする尚志・染野唯月が示した新たな決意
尚志・FW染野唯月が鹿島内定で変化した勝利への意識。鈴木優磨からのアドバイスも
鹿島加入内定FW染野唯月が感じた重圧… 1得点も尚志高指揮官がエースに苦言を呈した理由
大敗に涙、長時間ミーティングで激論も…冬の選手権へ市立船橋に強さは甦るか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ