• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪1-1広島|MOMは絶妙アシストの森島!ホームデビューの宇佐美、井手口は…

【J1採点&寸評】G大阪1-1広島|MOMは絶妙アシストの森島!ホームデビューの宇佐美、井手口は…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年08月10日

広島――大迫、井林が一瞬の隙を許す。

【警告】G大阪=倉田(71分)、三浦(84分) 広島=なし
【退場】G大阪=なし 広島=なし
【MAN OF THE MATCH】森島 司(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
広島 5.5
押し込まれても終始身体を張って防いでいたが、一瞬の隙を突かれて先制を許す。ただ、土壇場で同点に追いつく粘り強さは称えたい。
 
【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 5
失点は小野瀬のシュートが強烈だったかもしれないが、ファンブルしてしまってはこぼれ球を詰められて当然だろう。
 
DF
2 野上結貴 6
相手のボール回しに揺さぶられることなく、狙いを定めてボールハント。対人でも試合を通して常に強さを見せていた。
 
23 荒木隼人 6
左右に気を利かせてカバーリングを徹底し、1対1でもタフだった。シュートコースもしっかり切れている。
 
13 井林 章 5
わずかの差ではあったが、マークしていた倉田より反応が遅れ、こぼれ球を詰められて失点を許した。
MF
15 稲垣 祥 6
18分のボレーシュートは惜しくもGKにキャッチされた。ただ、豊富な運動量と激しいボール奪取は素晴らしかった。
 
40 川辺 駿 6
ボランチではセカンドボールを積極的に拾い、ポジショニングを微修正して中盤のスペースを埋めた。64分からシャドーに移り、70分には柏へ絶妙なスルーパスを送った。
 
44 ハイネル 6
守備では球際を強く戦い、ドリブルのキレもあった。攻守の切り替えも素早く、そのタフなプレーは称賛に値する。
 
18 柏 好文 6
森島との絶妙なコンビネーションで左サイドから崩した。79分には鋭いインターセプトでチャンスメイクも、ゴールにはつながらなかった。
【関連記事】
急激な世代交代のひずみ──。大量6選手が退団のガンバ大阪、舞台裏でなにが起こっているのか
井手口陽介の復帰が決定的!! 気になる宇佐美の起用法、ガンバのスタメンはどうなる?
宇佐美貴史が本音を激白!! タイトルから遠ざかるガンバの現状に何を想い、いかにして復権へ導こうとするのか?
宇佐美貴史が計5年間の海外挑戦で受け止めた現実 「堂々と、2度目もダメでしたと胸を張れる」理由とは?
Jリーグが「ユース出身選手」ベストイレブンを紹介!今季デビューの広島・守護神からG大阪の“史上最高傑作”まで揃い踏み!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ