• トップ
  • ニュース一覧
  • 【現地発】惨敗に終わった本田圭佑の"Aリーグ最終戦"。史上最大の敗北の現場で何が起きたのか

【現地発】惨敗に終わった本田圭佑の"Aリーグ最終戦"。史上最大の敗北の現場で何が起きたのか

カテゴリ:海外日本人

植松久隆

2019年05月13日

本田は、ゆっくりとサポーターのほうへと向かった

 この日の本田は、対処療法的にシステムを変えてくるベンチの戦術に併せて、ポジションが数度変わるも一定以上の働きは見せた。逆に言えば、本田にボールが渡った時くらいにしか何かが起きそうな気配がなかったのが、この試合でのビクトリーだった。他の選手は、ファイナル特有の雰囲気とはいえ、1万4000人の相手サポーターの醸し出す雰囲気に呑まれてしまったのか、どうにも動きが悪かった。特に中盤の底を任されたMFラウル・バエナは、ボールを持つと慌てて中途半端なパスで最終ラインに戻す事の繰り返しで、とにかく危なっかしくて見ていられなかった。
 
 試合後のマスカット監督は、その言から敗因を探り出そうとする名うての記者の問いかけにも「弁明はしない」と繰り返した。茫然自失の表情には精気がなく、いつもの熱いイメージとは異なり淡々と語る様子が、よりそのショックの大きさを映し出していた。とにかく、この日のビクトリーのパフォーマンスは、今までには無いレベルの出来だった。その中で、本田ひとりが雰囲気に呑まれずにパフォーマンスできていたとしても、彼が単独でできることは限られていた。
 
「デモリッション(破壊)だね、こりゃ…」、前半のアディショナルタイムで3点目が入って、前半終了の笛が鳴った直後に筆者の席の後方に座っていた男が呟いたのが聞こえた。後半はさらに3点が入り、ようやく、1点を返すのが精一杯だったビクトリー。試合が6-1で終わったその時、僕の少し後ろに座っていたはずの呟きの主はすでに席を立っていた。シドニーFCがビクトリーのグランドファイナルという夢を破壊するというミッションをほぼ完璧な形で完成させるのを見届けて、シドニー・ファンの彼は、試合終了のホイッスルを待たず、混雑を避けて家路を急ぐのを選んだに違いない。

 ピッチで試合終了の笛を聞いた本田は、ゆっくりとバックスタンドに陣取ったサポーターのほうへと重い足取りながら向かった。遠いので良く聞こえなかったが、6-1の惨敗へのブーイングはあまり激しいものではなかったようだ。選手の何人かは、サポーターのすぐ前まで駆け寄り、惨敗の後にもかかわらず顔見知りのサポーターと握手したり、抱擁したりしていた。その時、国際試合や欧州で多くの修羅場を知る本田の胸の内に去来したものは一体なんだったろうか。

 この惨敗が、本田のダウンアンダー(豪州の別称)での最後の姿になってしまうのは残念だ。
 
 22日のACL広島戦、この試合に出てくれば、そこが本田の最後の大きなインパクトを残す機会となる。すでに勝ち抜けを決めた広島、そして、すでに敗退が決まっているビクトリー。両軍にとって「消化試合」であることには代わりはないが、本田が日本のトップレベルを相手に最後の豪州での爪痕を残す機会となるのであれば、それはそれで十分に見届ける価値のある試合になる。
 
 本田のAリーグ最後の公式行事は、13日のAリーグ・アワードの出席となる予定。その会場で、本田圭佑は何を語るのか――こちらも、しっかり現地で見届けてきたい。
 
取材・文●植松久隆(フリーライター)
【関連記事】
「観戦費用を返せ!」本田圭佑、1アシストもリーグ制覇ならず…衝撃的大敗のメルボルン・Vに批判殺到!
「インスタ映えー」「街もおしゃれ」ジャケパン姿の本田圭佑、メルボルン街歩きの写真に反響!
“怪物”ロナウドやファン・バステンなど超豪華!名将カペッロが選んだ「教え子」のベスト11は?
「アリガトウ、オカザキサン!」レスターの伝説FWリネカーが“最終戦”を迎えた岡崎慎司に熱きメッセージを贈る
「危険」と言われるアルゼンチンのゴール裏、子どもたちの“特別な”観戦方法とは?【南米サッカー秘蔵写真コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ