G大阪――3失点を喫した東口は……。

【警告】鳥栖=なし G大阪=キム・ヨングォン(44分)、ファン・ウィジョ(50分)、アデミウソン(55分)
【退場】鳥栖=なし G大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】イサック・クエンカ(鳥栖)
【チーム採点・寸評】
G大阪 4.5
攻撃で上手く連係できず、奪った得点は食野の個人技による1ゴールのみ。守備ではルーズボールを相手に何度も拾われ、3失点を喫した。
【G大阪|採点・寸評】
GK
1 東口順昭 4.5
背中にいたクエンカのマークをつかせることもなく、セットプレーで憶測を誤って失点。味方との連係などで、先制点は防ぎようがあっただろう。
DF
14 米倉恒貴 5(77分OUT)
マッチアップしたクエンカに翻弄された印象。マークの受け渡しも含め、ゲーム中に改善をしたかった。
13 菅沼駿哉 5
厳しいディフェンスは評価したいが、クリアを味方につなげられるようなクオリティの高さはない。イージーなミスでピンチを招くことも数回あった。
G大阪 4.5
攻撃で上手く連係できず、奪った得点は食野の個人技による1ゴールのみ。守備ではルーズボールを相手に何度も拾われ、3失点を喫した。
【G大阪|採点・寸評】
GK
1 東口順昭 4.5
背中にいたクエンカのマークをつかせることもなく、セットプレーで憶測を誤って失点。味方との連係などで、先制点は防ぎようがあっただろう。
DF
14 米倉恒貴 5(77分OUT)
マッチアップしたクエンカに翻弄された印象。マークの受け渡しも含め、ゲーム中に改善をしたかった。
13 菅沼駿哉 5
厳しいディフェンスは評価したいが、クリアを味方につなげられるようなクオリティの高さはない。イージーなミスでピンチを招くことも数回あった。
19 キム・ヨングォン 5
競り合いで強さを発揮し、ハイボールをことごとく跳ね返した。だが、フラストレーションを溜めた44分の警告は、非常にもったいない。
22 オ・ジェソク 5.5(71分OUT)
1対1で負けることは少なく、守備は安定していた。左サイドからの攻撃参加は相手に止められた。
MF
15 今野泰幸 5.5
中盤のバランスを意識し、上手くバイタルエリアを埋めていた。だが、ホームで後押しを受ける相手の方が、よく動き回ってルーズボールを拾っていた。
10 倉田 秋 5.5
ボランチで攻撃を組み立てていたが、無難なプレーに終始した。パスよりドリブルで運ばれた方が、よっぽど相手は嫌だったのではないか。
7 遠藤保仁 5(HT OUT)
敵の激しいチャージに苦戦し、パスミスなどによるボールロストが目についた。