• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】松本0-2C大阪|修正力を欠いた松本が完敗…C大阪は奥埜を筆頭に軒並みプラス評価

【J1採点&寸評】松本0-2C大阪|修正力を欠いた松本が完敗…C大阪は奥埜を筆頭に軒並みプラス評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年05月05日

C大阪――瀬古が初先発とは思えないプレーを披露

[警告]なし
[退場]なし
[MAN OF THE MATCH]奥埜博亮(C大阪)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
C大阪 6.5
前節から先発を5人入れ替えて4−4−2でスタート。攻守の歯車がガッチリ噛み合って4試合ぶりの得点と5試合ぶりの白星を手にした。
 
【C大阪|採点・寸評】 
GK
1 キム・ジンヒョン 6
松本の攻撃が拙かったため、冷や汗をかかされるようなシーンはほとんどなし。守備範囲も広く、終始安定していた。
 
DF
2 松田 陸 6.5
前半に右サイドで起点となった影の立役者。21分の先制ゴールも自身の縦パスからで、高い位置を取って効果的にプレーした。
 
14 丸橋祐介 6
左サイドバックとして攻守に奮闘。与えられたタスクをそつなくこなし、完勝を下支えしてみせた。

15 瀬古歩夢 6.5
リーグ戦初先発を勝ち取った生え抜きの183センチ。18歳とは思えない落ち着いたプレーぶりは驚嘆に値する。
 
22 マテイ・ヨニッチ 6.5
瀬古とセンターバックを組んで盤石の対応。空中戦で比類なき強さを見せたほか、攻撃の起点としても相手を翻弄した。
 
MF
5 藤田直之 6.5
今季リーグ戦初先発となったベテラン。ボランチの一角として攻守に存在感を発揮し、ロングスローでも好機を演出した。
 
7 水沼宏太 6.5(90+4分OUT
右サイドで前への推進力を吹き込んだ。積極的にペナルティエリア内にも侵入し、松本の脅威となった。
 
【関連記事】
番記者が選ぶ、平成のセレッソ大阪ベスト11! 森島社長に大久保嘉人、香川真司…前線は日本人のレジェンドたちに!
編集部が選ぶ、平成の松本山雅FCベスト11!熱き山雅の系譜――松田、田中隼、飯田ら印象深い選手たちをセレクト
燻るセレッソを救うのは柿谷曜一朗。今だからこそ、この天才に注目したい理由
J3在籍時は「プールの先生」と二足の草鞋。松本山雅の闘魂CBが描くサクセスストーリー
【加部究のフットボール見聞録】横浜の指揮官が目指す“恋に落ちる”サッカーとは

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ