• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜1-1名古屋|両チームのFWが期待通りのゴール。MOMは84分に好守を見せた守護神

【J1採点&寸評】横浜1-1名古屋|両チームのFWが期待通りのゴール。MOMは84分に好守を見せた守護神

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年04月13日

名古屋――ランゲラックは無念の負傷交代

【警告】横浜=遠藤(33分)、三好(50分) 名古屋=和泉(45+1分)、吉田(57分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】朴一圭(横浜)

画像を見る

[J1第7節]横浜1-1名古屋/4月13日/日産ス
 
【チーム採点・寸評】
名古屋 5.5
多くのチャンスを作るも1点止まり。攻撃は機能したが、守備面では多くのピンチを迎えた。良い意味でも悪い意味でも“らしい”ゲームとなった。

【採点・寸評】
GK
1 ランゲラック 6(31OUT
相手のクロスによく反応していたが、30分にM・ジュニオールと衝突して負傷。無念の途中交代となった。
 
DF
6 宮原和也 6
米本や長谷川との連係で右サイドを崩しにかかった。7分には先制点につながるPKをゲットした。一方でチームが劣勢に立たされた時間帯では苦しい対応を強いられた。
 
20 中谷進之介 5.5
相手最終ラインの裏へパスを送り、宮原の攻め上がりを促した。ただ、警戒していたはずの速攻で失点した点は悔やまれる。
 
DF
17
 丸山祐市 5.5
得意の左足でのフィードで攻撃をサポート。ポゼッション時には相手のカウンターに備えたが、20分にM・ジュニオールに追い付けずに目の前で決められた場面には悔いが。52分にはゴールライン上でのギリギリのクリアがあった。
 
23 吉田 豊 5.5
攻撃に絡みつつ、球際では粘り強さを発揮。しかし、難しい対応ではあったが、マッチアップした仲川に裏を取られるシーンが複数回あり、失点場面も自身のサイドを崩された。
 
MF
10 ガブリエル・シャビエル 5.5
“魅せる”プレーで攻撃を牽引したが、3度の鋭いシュートを決め切れず。どれも絶好機だっただけに1本はモノにしたかった。
 
2 米本拓司 6
中盤を幅広く動き回りながら的確なパスも披露。先制ゴールにつながるPKを奪ったシーンでも起点になった。ただし、チームとして横浜の中盤との噛み合いが悪く、攻守のバランス取りには苦慮した印象だ。
【関連記事】
横浜vs名古屋、白熱の攻防の末に1-1ドロー! 両ブラジル人FWがネットを揺らす
【横浜】“上手い”から“怖い”へ――三好康児の大きな「伸びしろ」への期待感
敵将も脱帽。華麗な崩し以上に札幌戦で光った“風間グランパス”の新たな武器
「もう神ですね」「お洒落番長!」本田圭佑のトラッド系私服をファン絶賛! カメラ目線の“はにかみ笑顔”も
「信じられない選手!」「シンジがトルコに残るなら…」元ドルトムントの“盟友”が香川真司を大絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ