【横浜】“上手い”から“怖い”へ――三好康児の大きな「伸びしろ」への期待感

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年03月30日

逆に言えば、あとは“決め切る”だけだった

ゴールこそ奪えなかった三好だが、自慢のテクニックで横浜の攻撃をスピードアップさせるなど、その存在感は際立っていた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1第5節]横浜0-0鳥栖/3月29日/日産ス
 
 改めて、その軽やかな身のこなしに目を奪われる。いわゆる“半身”でのボールの受け方が抜群に上手い。パスのスピードを殺さずに前を向く。三好康児のそんな何気ない動作が、横浜の攻撃を滑らかに加速させる。
 
 もっとも、本人は「個人的な感覚で言えば、もう少しできたと思う。今日はそこまでスムーズさがなかった」と言う。また、「後半は少しボールを受けられないシーンもあった。自分の特長を出すためには、受ける回数をもっともっと増やさないと」と反省の弁を述べる。
 
 プレーに関与する回数は多い。幅広く動き回りながら、スピーディかつテンポ良くボールを出し入れして、攻撃の突破口を開こうとする。そしてフィニッシュにも積極的に絡む。「得点を奪うのが自分の仕事でもある。そこは常に意識している」。ただ、鳥栖戦では3本のシュートを放つも、いずれも不発に終わった。「枠に入れていればっていう場面もあった。それで勝てるかどうかが分かれてくる」と悔しさを滲ませる。
 
 逆に言えば、あとは“決め切る”だけだった。チームとして連動した崩しはできている。その中で三好は効果的なプレーで貢献していたのは事実だ。しかし、決定力という点ではたしかに物足りなかった。
 
 今季から横浜に新天地を求めた三好が、“上手い”選手であることはすでに証明されている。次のステップとしては、勝負を決するような、相手にとって“怖い”存在になれるか。それだけのポテンシャルは間違いなくあるはずだ。伸びしろの大きさを感じさせるレフティのさらなる成長と進化を期待したい。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【横浜 0-0 鳥栖 PHOTO】見ごたえありまくりなバチバチと戦いあう両者!!ハーフタイムにはスペシャルゲストも・・・!

【PHOTO】横浜F・マリノスを彩る美女チアリーダー『トリコロールマーメイズ』!
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜0-0鳥栖|鳥栖の守護神が好守連発! 横浜の3トップは不発に
シュート18本も無得点…横浜のポステコグルー監督は失意を隠さず「ポストに防がれた…本当にそこだけ」
横浜が主導権を握るも決め手を欠いて鳥栖とドロー。代表帰りの畠中は無失点に貢献
【U-22代表】4アシストにも満足なし。三好康児の言葉に滲み出た一次予選を戦う意味
【横浜】強烈ミドルだけじゃない!開幕戦の三好康児をチームメイトや指揮官が称賛するワケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ