【J1採点&寸評】横浜2-1仙台|横浜のE・ジュニオと喜田が最高点の「7」。MOMは…

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年03月02日

仙台――2失点の守備陣は厳しく採点

【警告】横浜=天野(22分) 仙台=蜂須賀(19分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】喜田拓也(横浜)

画像を見る

[J1第2節]横浜2-1仙台/3月2日/日産ス
 
【チーム採点・寸評】
仙台 5
序盤から重心の低い陣形で横浜の攻撃に対処。しかし、前半のうちに2失点。マイボールにしてもイージーなミスでペースを奪うことができず。終了間際に1点を返すも、力の差を痛感させられる内容だった。
 
【仙台|採点・寸評】
GK
1 シュミット・ダニエル 5
痛恨の2失点。E・ジュニオのPKには反応したが、懸命なセービングも届かず……。
 
DF
13 平岡康裕 5
ビルドアップはソツなくこなしていたが、E・ジュニオの対応には苦しめられたか。
 
27 大岩一貴 5
相手のサイド攻撃をよく撥ね返してはいた。だがすべてを防ぐことはできなかった。
 
2 永戸勝也 5
正確なサイドチェンジで流れを変えようとするも、守備面では頑丈さが足りず。
 
MF
23 シマオ・マテ 5.5
テンポ良く味方にパスを捌く。要所でプレーに絡んで、それなりに存在感は示した。
 
17 富田晋伍 5(61分OUT)
自陣エリア内でM・ジュニオールを倒してPKを献上。中盤の攻防でも劣勢だった。
 
6 兵藤慎剛 5
長沢からの落としを受けて前を向くまでは良かったが、その後が今ひとつだった。
 
【関連記事】
プレミア王者、マンチェスター・シティの来日が決定! 真夏の横浜でマリノスと対戦へ
【横浜】三好康児、E・ジュニオら新戦力が輝く! 個のアップグレードが攻撃サッカーの進化の鍵に
【横浜】強烈ミドルだけじゃない!開幕戦の三好康児をチームメイトや指揮官が称賛するワケ
173㎝の小兵CB永戸勝也が仙台のサッカーを変える! 無失点の浦和戦、そのプレーを指揮官も高評価
【岩本輝雄】今季のベガルタは手強い集団に――ふたりの新戦力がもたらす確かな上積み

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ