英誌の熟練記者が指南する「中島翔哉がプレミアリーグで輝くための3か条」

カテゴリ:海外日本人

マイケル・プラストウ

2018年12月13日

中心的な役割さえ担える。わたしはかなり楽観的だ

局面を打開するドリブルが魅力の中島だが、それもレパートリーのひとつに過ぎない。ゴールを創出するためのあらゆる技巧に長ける。(C)Getty Images

画像を見る

 わたしが中島の活躍を楽観視しているのは、彼が単なるドリブラーの枠に収まっていないからだ。

 無論、みずから仕掛けて相手ディフェンス網に風穴を開けるプレーはお手の物だが、局面局面で最適解を見つけ出し、ゴールに直結するパスやクロス、ランニングができるセンスを持ち合わせている。惚れ惚れするほどだ。

 もちろんウルブスも、中島を「一線級のドリブラー」という観点でのみ評価しているわけではないだろう。いくらその個性が武器としてハイレベルでも、それだけでプレミアの名だたるディフェンダーたちと渡り合えるはずがない。その点、中島は視野がとても広く、パスやシュートの精度はもとより、状況判断が迅速で正確。仲間の個性を最大限に引き出す能力がずば抜けていて、ドリブルは数あるレパートリーのひとつに過ぎないのだ。

 
 あとは、一日も早くサポーターを味方に付けること、彼らのアイドルになることだ。

 プレミアのファンは、冒険的で意外性のあるプレーをより好む。思いもよらない位置から放つミドルシュートや、即興的な閃きで敵をかく乱する中島が、もっとも得意とするところだろう。遠慮せずにそうしたプレーを存分に披露すれば、おのずと支持を得られるはずだ。ゲームをワンプレーで一変させる力を持っている。チームメイトも必然的に、中島にボールを集めるようになるはずだ。

 いまだウルブス入団は噂の域を脱しないし、正式発表があるまでなにが起こるか分からないのがフットボールの世界だ。ただ、中島翔哉とウルブスの愛称はすこぶる良い、それだけは断言できる。中心的な役割さえ担えるのではないか。わたしはかなり楽観的だ。

――――――――――◆―――――――――◆――――――――――――

著者プロフィール
マイケル・プラストウ/1959年、英国のサセックス州出身。80年に初来日。91年に英国の老舗サッカー専門誌『ワールドサッカー』の日本担当となり、現在に至る。日本代表やJリーグのみならず、アジアカップやACLも精力的に取材し、アジアを幅広くカバー。常に第一線で活躍してきた名物記者だ。ケンブリッジ大学卒。
【関連記事】
中島翔哉がダントツ1位の評価額! アジアカップ招集23名を最新の「推定市場価格」でランク化!
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「カッコよすぎ!」「何頭身だよ!!」渋谷&明治神宮に登場したF・トーレスにファン騒然!
「本当にナカジマは必要か?」英メディア記者が中島翔哉のウォルバーハンプトン移籍に疑問符

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ