【パラグアイ戦 前日会見全文】「もっとチャンスを増やすための共有が必要だ」

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月12日

「今初めて残念な報告を聞かされました。盛り上がってないんですか?」

パラグアイ戦の前日トレーニングに臨んだ日本代表。西野監督はいかなる策をもって臨むのか。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――就任されてから2試合勝利がないわけですけれども、ワールドカップの前にチームの指揮という意味では勝つか負けるかでだいぶ大きいと思うんですけれども、そういう意味では本大会前のラストチャンスで勝利に対するこだわりはいかがですか。
 
「まずどんな試合でも勝利することが大前提の上でトライやテストをしていることは当然のことなので。まず、そこは毎試合求めています。本大会前の3試合で選手もやはりできるだけトライをしてテストしたいというなかで6人の交代を考えたり、そういうプランを立てていますけど、まず我々がリードしていることを前提で選手をキャッチしていきたいというところが、前提にある。
 
 ただ残念ながらビハインドになって、投入するとどんどん、やはりプレスは前の方は継続してかけて行くようになる。ゲームの戦い方が今は0-1でOKというゲームでも、点を取りたいというフレッシュさのなかで、ディフェンスもオフェンスも入る。ディフェンス陣が今はまだというなかでも、チームとしてそういう状況のなかで、しかも良い形でディフェンスができている。で、取り切れないというところがあるので。本来はもっとゲームのコントロールをしながら、勝負に対して入って行くところで。
 
 まあ、ただ前提は得点を取る。得点を取った後にじゃあどうやって展開をしていくかというなかで、選手にしてみれば間違いなく追加点をということになるだろうし、そういうなかでまた違う状況もあるので。そこの持っていき方というのは勝負とテストと、選手とシステムのテストというなかで、難しいなと感じています。ただ勝つことでチームの感じ方はやっぱり違うので、強くそこは追求をして勝負にこだわりたいと思います」
 
――国内の盛り上がりは過去に日本がワールドカップに出た5大会と比べると、盛り上がりに欠いて関心度が低いのかなと思います。そういう状況を代表監督としてどうご覧になっているのか、プレッシャーがないというのをやりやすいと感じているのか、どうでしょうか。
 
「今、初めて残念な報告を聞かされました。盛り上がっていないんですか?(みたいですね)。私自身プレッシャーがないというのも、それは間違っているのかなと」
【関連記事】
【パラグアイ戦のスタメン予想】トップ下は香川でCFは…。右サイドは仰天プランも?
長友佑都が本田圭佑に苦言。「もっと走って、ミスを減らして」「このままでは3戦全敗」
【日本代表】結果か、トライか。西野監督がパラグアイ戦でより求めるものは?
【日本代表】ある意味、痛快。的を射すぎている「長友佑都の警告」
【西野ジャパンの最新序列/スイス戦後】“最後の希望”香川と乾にチャンス到来か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ