• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表/FO付き】国外合宿で初の紅白戦。西野流4-2‐3‐1から浮かび上がる主力5人

【日本代表/FO付き】国外合宿で初の紅白戦。西野流4-2‐3‐1から浮かび上がる主力5人

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月05日

3本通してビブスなし組だったのは…

紅白戦3本目の布陣。左がビブスなしで、右がビブス組。香川は3本ともビブス組だった。

画像を見る

 紅白戦の3本目は、1本目と同じく4-2-3-1システム同士の戦いに。酒井宏は1本目に続き左サイドバックを任されている。
 
 紅白戦の3本目のメンバー以下の通り。
 
ビブスなし組(4-2-3-1システム)
GK:川島
DF:酒井高、吉田、昌子、長友
ボランチ:大島、長谷部
2列目:原口、本田、宇佐美
CF:大迫
 
ビブス組(4-2-3-1システム)
GK:東口
DF:遠藤、植田、槙野、酒井宏
ボランチ:柴崎、山口
2列目:武藤、香川、乾
CF:岡崎
 
 3本続けてビブスなし組だったのは5人。GKの川島、CBの吉田、左サイドバックの長友、ボランチの長谷部、右サイドハーフの原口だ。その顔ぶれからして、4-2-3-1システムで戦う際は主力と考えていいかもしれない。
 
 見逃せないのは、10番の香川がいずれもビブス組だったこと。もちろん、ビブスなし組がレギュラー組で、ビブス組が控えというわけではないのでなんとも言えない部分はあるが、ビブスなし組で一度も試されていないのはやはり気になるところだ。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表の合宿地、ゼーフェルトってこんなとこ!】日本代表のW杯事前合宿地、ゼーフェルトを紹介します。

【日本代表PHOTO】いよいよオーストリア・ゼーフェルトでの事前合宿がスタート!
 
【関連記事】
【西野ジャパンの最新序列/4-2-3-1編】まくりの武藤。“10番”香川はまさかの…
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11!「1・5列目にヒデさん」「GKは能活さんしかいません」
【日本代表】香川真司が「年功序列の声」に持論。“あの名手”を例に出して…
カズ、ラモス、ヒデ、ゾノ…遠藤保仁が英紙で独特すぎる「歴代日本代表ベスト11」を披露!
「日本は3連敗するかもしれない。でも…」英誌の熟練記者が“代表バッシング”にモノ申す!
柴崎岳はボランチ、それともトップ下? 紅白戦でテストされた本人の見解は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ