• トップ
  • ニュース一覧
  • 【EL決勝 マルセイユ×アトレティコ|採点&寸評】 MOMは圧巻のパフォーマンスを披露したグリエーズマンに!

【EL決勝 マルセイユ×アトレティコ|採点&寸評】 MOMは圧巻のパフォーマンスを披露したグリエーズマンに!

カテゴリ:ワールド

井川洋一

2018年05月17日

アトレティコ――らしさが随所に見られた文句なしの展開。

【警告】マルセイユ=アマビ(38分)、グスタボ(75分)、エヌジエ(78分) アトレティコ=ヴルサリコ(23分)、リュカ(78分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】グリエーズマン(アトレティコ)

画像を見る

[ヨーロッパリーグ 決勝]マルセイユ 0-3 アトレティコ・マドリー/5月16日/パルク・オランピック・リヨネ

【アトレティコ・マドリー|採点・寸評】
チーム 8

優位にゲームを進めるマルセイユの、たったひとつのミスを衝いて先制に成功。このゴールを境に徐々に自分たちのペースに持っていき、ピッチ全体を使って圧力をかけ続け、チームとしての完成度の高さを強烈なまでに見せつけながら、3-0の勝利を飾った。相手にボールを預けてカウンターで仕留めるという、らしさが随所に見られた文句なしの展開。マルセイユにパイエの負傷離脱という不運があったとはいえ、19人の少数精鋭は、王者にふさわしい戦いを披露した。

[GK]
13 ヤン・オブラク 7

最終節を残すのみとなったリーガ・エスパニョーラで、サモーラ賞(最少失点率のGKに贈られる賞)をほぼ手中に収めている守護神は、欧州の舞台でも危なげないプレーでアトレティコのゴールを死守。派手さがなく堅実な印象を与えるのは、ポジショニングが正確だからこそ。

[DF]
2 ディエゴ・ゴディン 7

読みの良さで勝負するようなスマートさには欠けるたが、対人守備の強さ、相手FWとの駆け引きの巧さ、カバーリング能力の高さは欧州でも屈指のレベル。パイエを途中で失ったマルセイユのアタック陣は、彼の敵ではなかった。

16 シメ・ヴルサリコ 6(46分OUT)
前方のコレアをサポートしながら敵陣深くまで攻め上がるなど、とりわけ攻撃面で高い貢献を見せた。23分の警告がなければ、ハーフタイムに退くことはなかったはず。

19 リュカ・エルナンデズ 6
精度の高い左足とテクニカルなドリブルを誇るトバンに苦しみながらも、最後まで戦う姿勢を失わず、時には反則すれすれのプレーで対抗。経験値の低さを強靭なメンタルでカバーした。60分には果敢なオーバーラップでCKを獲得するなど、攻撃面でもチームを助けた。

24 ホセ・ヒメネス 6
同胞ゴディンのパートナーとして危なげないプレーに終始。鋭い読みで素早くシュートコースを消し、得意とするエアバトルでも相変わらずの強さを見せた。
 
[MF]
6 コケ 7.5

サウールとともに、自慢の走力でピッチの広範囲をカバーし、マルセイユの中盤に圧力をかけ続けた。90分を通じてインテンシティーの高さを維持しつつ、バイタルエリアではキラリと光るプレーを披露。この日も、49分にはグリエーズマンの2点目を、89分にはガビのダメ押し弾をアシストしている。

8 サウール・ニゲス 6.5
無尽蔵のスタミナで敵陣をかき回した。アトレティコの切り替えの速さは、攻守にハイレベルなこのMFの存在なくして成立しない。相手を苛立たせる狡猾さも持ち合わせたレフティーは、ファイナルの舞台でも抜群の存在感を放った。

11 アンヘル・コレア 5.5(88分OUT)
変幻自在のドリブルで敵DF陣を混乱させたが、右サイドからの攻めに固執するあまり、マルセイユに守りやすくさせていた感も。ジエゴ・コスタとのコンビもいまひとつで、自身のパスミスでチャンスをフイにするシーンも見られた。

14 ガビ 7.5
闘争本能むき出しのキャプテンは、見事なまでにシメオネ・サッカーを体現。最終ラインの前でフィルターの役割をこなしながら、絶妙なダイレクトパスでグリエーズマンの先制点をアシスト。勝利が決定的となった終盤に入ってもペースを落とすことなく、89分には右サイドを駆け上がり、ダメ押しの3点目を叩き込んだ。
 
【関連記事】
“試合巧者”A・マドリーが3発快勝で3度目のEL制覇! マルセイユは「3度目の正直」ならず…酒井も出番なし
大迫勇也の「移籍金600万ユーロ」はクラブ歴代何位? あの元ブラジル代表レジェンドと同額!
「たけし城? サスケ?」ブレーメン公式が“新加入”大迫勇也に抱腹絶倒の質問攻め!
「最悪」「大変な痛手だ」 メッシが親友ネイマールのマドリー行きの噂に言及
アトレティコではまだ無冠のF・トーレス…ELを制し、愛するクラブでの初戴冠なるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ