• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バルセロナ×レアル・マドリー|採点&寸評】イエロー8枚、レッド1枚の大激戦! 1G1Aのスアレスに最高評価

【バルセロナ×レアル・マドリー|採点&寸評】イエロー8枚、レッド1枚の大激戦! 1G1Aのスアレスに最高評価

カテゴリ:ワールド

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年05月07日

レアル・マドリー――数的優位の状況を活かせず。

【警告】バルセロナ=スアレス(44分)、メッシ(45分)、ラキティッチ(85分) R・マドリー=ナチョ(12分)、ヴァランヌ(31分)、S・ラモス(44分)、ベイル(76分)、マルセロ(77分)
【退場】バルセロナ=S・ロベルト(45+3分)
【MAN OF THE MATCH】スアレス(バルセロナ)

画像を見る

[リーガ・エスパニョーラ 第36節]バルセロナ 2-2 レアル・マドリー/5月6日/カンプ・ノウ

【レアル・マドリー|採点・寸評】
チーム 6

早々に先制を許し、その後も押し込まれる展開となるも、そこからペースを取り戻したのはさすが。今シーズンほとんど同時にピッチに立つ機会がなかったBBCが、それぞれ決定的な仕事を果たした。だが、後半の45分間を数的優位の状況で戦いながら主導権を握れず、宿敵の無敗記録をストップすることはできなかった。

[GK]
1 ケイラー・ナバス 7

69分にメッシとの1対1を制してビッグセーブを披露するなど、最近の好調ぶりを大舞台で見せ付けた。失点はいずれも敵のゴラッソでノーチャンスだった。

[DF]
4 セルヒオ・ラモス 6

前半は鋭い読みでピンチの芽を摘み、際立ったプレゼンスを発揮。しかし、次第に冷静さを欠いてポジショニングや1対1の対応が雑になり、メッシのゴールも防げなかった。

5 ラファエル・ヴァランヌ 5.5
転倒してスアレスの独走を許した2失点目のシーンは、明らかに接触していたため、情状酌量の余地がある。ただそれを差し引いても、この9番への対応は後手を踏んでいた。

6 ナチョ 5.5(68分OUT)
先制点を許した場面ではスアレスを見失い、その1分後には早々にイエローカードを貰うなど不安定だった。攻撃面での貢献も低く、L・バスケスと交代した。

12 マルセロ 6.5
立ち上がりはS・ロベルトの果敢な攻め上がりに押し込まれたものの、徐々に盛り返す。右SBのカルバハルが不在だったこともあり、攻撃の起点となったのはほぼ左サイドだった。
 
[MF]
8 トニ・クロース 7(84分OUT)

正確なサイドチェンジのパスを何本も通して、攻撃のリズムを作り出す。14分の同点弾に繋がった左足のクロス、27分にC・ロナウドへ供給したスルーパスは絶品だった。

10 ルカ・モドリッチ 6.5
スペースがないエリアでもバルサのプレスを掻い潜り、クロースとともに組み立て役を全う。後半はやや息切れし、なかなか攻撃に絡めなかった。

14 カゼミーロ 6.5
両チーム断トツの7回のタックルを成功させるなど、とりわけ前半はバイタルエリアの門番として立ちはだかる。悔やまれるのはメッシのゴールの際の対応だ。 
 
【関連記事】
伝統の「エル・クラシコ」はドロー! バルサは数的不利も、先手を取り続けて無敗をキープ
「今は状態が良くない」C・ロナウド、クラシコで負傷交代…マドリーの欧州3連覇へ暗雲
「相手を絶望の淵へ落とした」首位攻防戦で決勝弾の森岡亮太を現地メディアが褒めちぎる!
南野拓実も歓喜! ザルツブルクがライバルとの直接対決を制してリーグ5連覇を達成!!
宇佐美、逸機でバースデーゴールならず…首位陥落のデュッセルドルフは最終節の「優勝決定戦」へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ