• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋0-0C大阪|ついに連敗ストップ!強力攻撃陣を抑えたグランパス守備陣の粘りが光る!

【J1採点&寸評】名古屋0-0C大阪|ついに連敗ストップ!強力攻撃陣を抑えたグランパス守備陣の粘りが光る!

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2018年05月03日

C大阪――相手の3倍以上のシュートを放つもゴールを奪えず

【警告】名古屋=長谷川(64分・85分) C大阪=なし
【退場】名古屋=長谷川(85分) C大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】新井一耀(名古屋)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
C大阪 
豪雨という悪コンディションの中でフィジカルコンタクトの強さを見せつけ、ゲームの流れを渡さなかった。相手の3倍以上のシュートを打って無得点は残念なところだが、連戦の最中のアウェー勝点1は最低限の結果。

C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 6
激しい雨の中でもセービングの安定感はさすが。クロス対応、フィードに対する反応もよく、無失点の礎を築いた。

DF
2 松田 陸 5.5
清武から福満とサイドハーフのパートナーが変わるアクシデントも、柔軟な動きで見事対応。クロスの精度がもう少し欲しかった。

14 丸橋祐介 5.5
対面の青木が自由にポジションを取る中、逆手をとってボールタッチを増やして後方からゲームを作った。後半は直接FKで惜しい場面も。
 
22 マテイ・ヨニッチ 6
ジョー、シャビエルとの趣の異なるマッチアップにもきっちり対応。ゴール前での空中戦は迫力満点だった。

23 山下達也 6
スピードを活かしてシャビエルと渡り合い、ジョーの高さにも身体を張った。ボール回しに焦れずにきっちり無失点に貢献。

MF
6 山口  6.5
ボールコントロールの難しいピッチコンディションの中で冷静に戦況を見つめてプレー。後半の攻守を繋ぐリンクマン&スキッパーとしての存在感は絶大だった。

10 清武弘嗣 5.5(23分OUT)
立ち上がりからスピード感あふれるゲームメイクで存在感を見せていたが、内転筋を痛めた模様。出来が良かっただけにチームとしては痛手だった。
 
【関連記事】
清武弘嗣に悪夢再び!! 日本代表復帰を狙う桜軍団の10番が名古屋戦の前半に負傷交代…
名古屋が連敗を8で止めるもまたしても勝利はお預け...C大阪を相手にスコアレスドロー
大激怒の名波監督、2得点の田口も「申し訳ない…」磐田ギレルメの乱暴行為に謝罪と憤怒!
Jリーグで珍事!3人交代後に守護神が退場し、DFの奈良竜樹がGKとしてプレー
広島が2戦連続無失点で盤石の首位キープ!城福浩監督が明かした好調の要因は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ