• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋0-0C大阪|ついに連敗ストップ!強力攻撃陣を抑えたグランパス守備陣の粘りが光る!

【J1採点&寸評】名古屋0-0C大阪|ついに連敗ストップ!強力攻撃陣を抑えたグランパス守備陣の粘りが光る!

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2018年05月03日

名古屋――8か月ぶりの出場を果たした新井をMOMに

【警告】名古屋=長谷川(64分・85分) C大阪=なし
【退場】名古屋=長谷川(85分) C大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】新井一耀(名古屋)

画像を見る

[J1リーグ12節]名古屋0-0C大阪/5月2日/パロ瑞穂
 
【チーム採点・寸評】
名古屋 5.5
90分を通して非常にファイトし、リーグの連敗を8で止めた。シュートは3本と少なかったが、攻守の回転は素晴らしく、次につながる試合になったことは間違いない。
 
【名古屋|採点・寸評】
GK
22 ランゲラック 6
豪雨にも冷静な判断力で安定したキャッチングを見せた。「災害のようだよ」とボヤいていた複数失点もこの日はゼロに抑え、自身の好セーブでもそれに貢献した。
 
DF 
41 菅原由勢 5.5
得意の右サイドバック起用に積極的なプレーを見せた。ミスはまだ目立つが危機察知能力は高く、3バックになった後半にはピンチの芽をつぶす活躍も。
 
MAN OF THE MATCH
5 新井一耀 6.5 (63分OUT)
8か月ぶりの試合出場に要した準備期間はわずか3日。流石にフル出場とはいかず63分に交代したが、守備のセンスとビルドアップの上手さはそれでも見せつけた。
 
36 ホーシャ 6
3試合連続ゴールとはならなかったが、空中戦の気迫は相変わらず。この日は新井というパートナーを得て積極的にボールを奪いに行き、チームを鼓舞する闘将的な役割も演じた。

3 櫛引一紀 6
左サイドバックとしての奮闘ぶりは好印象。攻撃参加も豊富でボールに対する圧力も強く、DFとしての積極性を取り戻しつつある。後半は3バックとしてゴール前で身体を張った。
 
MF
9 長谷川アーリアジャスール 4.5
ゲームメイカーとしての動きとボランチとしての守備面での貢献度は抜群だった。それだけに85分の退場はいただけない。熱くなり過ぎた故のイエローカードはチームのムードに水を差した。
 
6 宮原和也 5.5
前節に引き続きボランチとしてのスタメン起用に、気の利いたディフェンスで応えた。スピードを生かしたカバーリングは新たな顔で、後半の右サイドバックがややもったいなく感じたほど。
 
【関連記事】
清武弘嗣に悪夢再び!! 日本代表復帰を狙う桜軍団の10番が名古屋戦の前半に負傷交代…
名古屋が連敗を8で止めるもまたしても勝利はお預け...C大阪を相手にスコアレスドロー
大激怒の名波監督、2得点の田口も「申し訳ない…」磐田ギレルメの乱暴行為に謝罪と憤怒!
Jリーグで珍事!3人交代後に守護神が退場し、DFの奈良竜樹がGKとしてプレー
広島が2戦連続無失点で盤石の首位キープ!城福浩監督が明かした好調の要因は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ