【追悼】名優・大杉漣さんが語ってくれた「深すぎるフットボール愛」

カテゴリ:特集

川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年02月22日

代表戦はユニホーム着て正座してはじまりますから、ウチは

大杉さんのいちばんのお気に入りは柳沢だった。日韓共催W杯では得点こそなかったものの2アシストをマーク。しっかりと結果を残した。(C)Getty Images

画像を見る

──ちなみにこれまでの俳優人生で、サッカーの監督や選手の役柄などは?
 
「監督はないけど選手はありますよ。ちょうどJリーグができた頃だから、10年前か。大映が作った新映画天国の一環で、タイトルはずばり『仁義なきイレブン』(笑)」
 
──え? 極道モノですか?
 
「よく分かりましたねぇ(笑)。サッカ-を通してヤクザが更生していくいう簡単な内容でしたね。椎名桔平くんや川平慈英くんなんかも出てて、けっこう評判は良かったんですよ。企画者は鰯クラブのメンバーでしたけどね。レンタルしてみてください」
 
──観る側としては? 最初に憧れた海外のプレーヤーだと誰になりますか?
 
「僕はね、エウゼビオが最初です。これも兄貴が好きでね。写真を大事に持ってたんですよ。それを僕が受け継ぐときに『このひとは神様みたいなストライカーなんだ』と聞かされて、もう崇拝してましたよ。プレーは観たことないんですよ。それでも憧れてました。
 
 その次が、ソビエト時代のキーパーのヤシン。なんだか右のコーナーポストから左のコーナーポストまで1回で飛んじゃうんだって聞かされて、それこそ伝説ですよ(笑)。でも情報がない時代だったから、そんな超人伝説ばっかり信じてましたね。世界はすごいなぁって。それからは徐々にテレビ放映もされたりしましたから、細かくはたくさんいますけど、当時はそんなおバカな時代でしたね」
 
──初めてのワールドカップとなるとどうでしょう。
 
「初めてちゃんと観れたのは82年ですかねぇ。息子が生まれたばかりだったからよく覚えてるんです。ダイヤモンドサッカーしか知らなかったのに、世界のいろんなサッカーをお茶の間で観れるようになったんですから。ブラジルのカルテットとかすごかったですよ」
 
──日本があの舞台に立つなんて想像もできませんでしたか。
 
「まったく別モノに考えてましたよ、正直言って。90年代に入ってからようやくじゃないですかねぇ。85年にも一歩手前まで行きましたけど、やっぱりプロリーグができてから、これは狙えるぞって思えるようになりましたから」
 
──97年の『ジョホールバルの歓喜』のときはどうされていましたか?
 
「もう家で狂喜乱舞。ウチは一家揃ってフリークですから。サッカーに関してはカミさんのほうがアツイですし、代表戦はユニホーム着て正座してはじまりますから、ウチは(笑)。だから岡野(雅行)選手のゴールが決まったときは、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ。いつまで跳ねてんだってくらいでした。だって(ワールドカップに)出れるんだもんって。そう興奮してるだけで、じっさいはぜんぜんリアリティーがなかったんですけどね」
【関連記事】
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
J1最新版「推定市場価格ランキング・トップ30」を公開! 1位は名古屋にやってきたあの…
「救世主だ!」「完璧なトラップ」宇佐美貴史の5か月ぶり鮮烈弾を独メディアが絶賛!
元スペイン代表のレジェンド2人が乾貴士を大絶賛! 「近い将来に世界でインパクトを残す」
25秒間で何回リフティングできる? 川崎・家長昭博が叩き出した回数は驚愕の…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ