• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】韓国相手に自信がなかったハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ

【セルジオ越後】韓国相手に自信がなかったハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年12月17日

今大会ではFW伊東やGK中村らの奮闘が見られたが…。

E-1選手権で初のA代表入りを果たした伊東(14番)は、韓国戦で2試合続けて先発。鋭い突破から先制のPKを誘発した。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 引き分け以上で優勝が決まる韓国戦には3万6000人以上のお客さんが集まったけれど、日本のサポーターたちは“二重のショック”を受けたんじゃないかな。

 ひとつは宿敵の韓国に4失点して負けたこと。そしてもうひとつは、収穫に乏しいまま今大会を終えてしまった代表チームの現状についてだ。

 確かに、今大会ではFW伊東や川又、GK中村ら代表であまり馴染みのなかった選手たちの奮闘が見られた。でも、チームの底上げにつながったかと言われれば決してそうとは言い切れない。今大会で収穫を掴んだのはむしろ、シュティーリケ前監督を解任し、シン・テヨン新監督を迎えた韓国のほうじゃないかな。

 韓国戦を観た日本のサポーターたちは、その大半が「このままで大丈夫なの?」って思っているはずだよ。こんな状況が例えば南米や欧州の強豪国で起こったら、監督は即刻「解任」にされてしまうはずだけど、日本の場合はどうかな。

 いずれにせよ、来年6月のワールドカップに向けた強化の場は、大会直前を除くと3月しかない。残りわずかな期間で、後悔のない道を進んでほしいね。

【日本代表PHOTO】E-1選手権・第3戦の韓国戦。4失点の惨敗で優勝ならず…
【関連記事】
【藤田俊哉の目】ハリル監督は解任されてしかるべき… もはや期待感より不安が大きい
【コラム】日韓戦の惨敗劇は「監督のせい」じゃないのか?
金田喜稔が韓国戦を斬る!「ショックな敗戦。ハリルにこのまま任せていいのか疑問符が」
【蹴球日本を考える】ひとりで勝負できない選手たちと無策な監督――日韓戦で露わになった日本代表の姿
「2764日ぶりの歓喜」「3万人を沈黙させた」韓国メディアが日韓戦の快勝劇に沸く

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ