【日本代表】批判渦巻く10月シリーズは、本当に「得るものがない」2試合だったのか?

カテゴリ:日本代表

佐藤俊

2017年10月12日

3失点のドローという結果に一喜一憂しているだけでは強化にはつながらない。

この2連戦をハリルホジッチ監督はどう生かしていくのか。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 これがワールドカップ本番であれば、価値のあるドローになる。ハイチ戦はテストという位置付けだが、どんな試合でも「負けない癖」をつけておくことはチームにとって極めて重要なことだ。
 
 3失点のドローという結果に一喜一憂しているだけでは強化にはつながらない。
 
 良いところを抽出し、それを積み重ねていくことでしかチーム強化は進まない。槙野と昌子のコンビはこれを機にもっと起用して馴染ませていくべきだし、倉田と杉本もこれからは海外組の中で浸透させていくべきだろう。
 
 こうした前向きなテーマが見えたことは、ハイチ戦での収穫だったと言える。
 
取材・文:佐藤俊(スポーツライター)

日本代表×ハイチ戦の「美女サポーター」を一挙紹介!

【日本代表PHOTO】倉田秋、杉本健勇の大阪コンビがゴール!
【関連記事】
【セルジオ越後】厳しい内容の2連戦。マッチメイクは「ミス」ではなかったね
【U-17W杯】日本、1-2でフランスに敗戦… 宮代大聖のPK弾も及ばず
【ハイチ戦|戦評】ハリルに失望。2-0から追いつかれた時点でアウトだ
攻撃が行き詰ったハリルジャパン。引いた相手を崩すには、どうしたらいいのか?
【U-17W杯】「不屈のスピリットを見せた」フランス専門誌が日本の粘りを称える

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ