• トップ
  • ニュース一覧
  • ユリッチ、ケイヒル投入で"怖さ"が増した後半過ぎ。昌子源は何を感じながらプレーしていたのか?

ユリッチ、ケイヒル投入で"怖さ"が増した後半過ぎ。昌子源は何を感じながらプレーしていたのか?

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2017年09月02日

CBは経験がものをいうポジション。昌子もこの大一番で成長したはずだ。

CBコンビを組んだ吉田とともに、背後を突いてくる相手の動きを封じた。写真:田中研治

画像を見る

 昌子はスピードのあるセンターバックだ。高いラインを保つことに抵抗は無く、クルーズとも与し易い。一方、ユリッチやケイヒルには怖さを感じたそうだ。
 
「クロスが来ると怖かったし、駆け引きの部分でも怖さはあった。でも、常に麻也くんとアイコンタクトして、ユリッチとケイヒルに、マークをはっきりさせたのが良かったのかなと。
 やっぱりオーラみたいな存在感はありましたね。ケイヒルが入ってきた時、変に緊張しましたし。駆け引きの巧さ、レフェリーが見てないところで僕をちょっと小突いて、スペース空けるとか、そういう怖さはビデオで見ていたし、ユリッチもやってきました。そういうところの駆け引きで、勝つか負けるか。それがまた、僕のひとつの経験になりました。本当にやっていて楽しかったです」

 今回、ハリルホジッチは結果が出たことで、浅野や井手口といった若手の抜擢が褒め称えられている。

 だが、ことセンターバックに限って言えば、メンバー発表会見で元日本代表の秋田豊さんが、三浦弦太や植田直通といった若手の起用に疑問を呈したのも、間違いではないと思う。やはり経験が必要なポジションはある。それは昌子の言葉の端々に感じられた。
 
取材・文:清水英斗(サッカーライター)

【PHOTO】日本×オーストラリアの美女サポーターたち♥
【関連記事】
日本突破に韓国メディアの反応は?「両国の運命は大きく変わった」「ハリルホジッチは正しかった」
効果抜群だったハリルジャパンの戦略。“理想”に憑りつかれた豪州に、かつての怖さはなかった
【セルジオ越後】山口蛍、今野、そして井手口…Jリーグ勢がW杯に導いた
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【松木安太郎】ワールドカップでの戦い方が見えた!この豪州戦をベースに、さらなる上積みを

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ