• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本突破に韓国メディアの反応は?「両国の運命は大きく変わった」「ハリルホジッチは正しかった」

日本突破に韓国メディアの反応は?「両国の運命は大きく変わった」「ハリルホジッチは正しかった」

カテゴリ:日本代表

慎武宏

2017年09月01日

ハリルホジッチ監督の進退に注目するメディアも少なくなかった。

 ホームでオーストラリアに勝利してロシア・ワールドカップ行きを決めた日本の試合結果は、韓国でも報じられている。
 
「日本、オーストラリアに2-0で勝利…W杯6連続本戦進出」(『MKスポーツ』)
「日本、オーストラリアに2-0勝利でW杯本戦にグループ1位で進出」(『国際新聞』)
「日本はお祭り…オーストラリアを破りグループ1位でロシア行き確定」(『聯合ニュース』)
 
 といった具合だが、多くのメディアが注目したのが、この日のハリルホジッチ監督の采配だった。
 
『韓国経済TV』は「“ハリルホジッチが正しかった”日本、オーストラリアを下しW杯本戦行き」と題した記事で、「日本サッカー界は本田圭佑と香川真司がチームの中心となることを望んだ。しかし監督はネームバリューではなく、コンディションの良い選手を重用した」と報じ、「オーストラリア戦でも本田と香川はベンチを温めていた。彼らの代わりに乾貴士、浅野拓磨、大迫勇也が3トップで出場した。ハリルホジッチ監督の戦術は功を奏した。浅野が決勝ゴールを決めて2-0で完勝した。ハリルホジッチ監督は、内容よりも結果で示したのだった」と称賛している。
 
 さらに前出の『聯合ニュース』の記事も、「スタープレイヤーが抜けたが、埼玉スタジアムを埋め尽くした6万人の観衆の応援を背負った日本は、昨年のアジア王者であるオーストラリアを相手に序盤から優位に立っていた」と報道。「得点の主人公である浅野と井手口は、それぞれ22歳、21歳の若い選手たちだ」としながら、「この日の勝利が“新風”の活躍によって達成されたものであることは、日本をさらに鼓舞している」と伝えている。
 
 それだけに、ハリルホジッチ監督の進退について注目するメディアも少なくなかった。
 
『中央日報』は、「ロシアに先に行く日本…オーストラリアを下し6連続本戦行き確定」と見出しを打った記事で、これまでハリルホジッチ監督に対しては、ゲーム内容に批判が集まって解任説も上がっていたと振り返りながら、「しかし、この日オーストラリア戦で勝利したことで、ハリルホジッチ監督はロシアW杯までチームを率いる可能性が高くなった」と綴っている。
【関連記事】
日本代表、井手口陽介のルーツを辿る~その才能はいかにして磨かれたのか(前編)
【セルジオ越後】山口蛍、今野、そして井手口…Jリーグ勢がW杯に導いた
「完全に日本にハメられた」豪州代表の貴公子が振り返る“中盤の精神戦”
「黄金時代をこの手に取り戻すんだ!」サウジ会長が代表チームに日本戦勝利を厳命
「日本人は誇りを捨てないはず…」窮地のオーストラリアがサムライブルーに切実エール!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ