【甲府】キーワードは「回避」。プロビンチャが残留へ向けて選択した方法論とは?

カテゴリ:Jリーグ

大島和人

2017年08月28日

「賢いパスワークの構築」に手間暇をかけた甲府の選択がどう出るか?

 甲府の元監督である城福浩氏はかつて「いいカウンターをするためにポゼションがある」という”金言”を口にしていた。逆もまた真なりで、川崎戦の甲府はいいカウンターがいいポゼションを生んだ。
 
 阿部は振り返る。
「ドゥドゥがずいぶんと裏に飛び出して、相手も嫌がってラインを下げた。中盤のところでスペースができて回せるようになっていたと思う。その駆け引きが上手くいった」
 
 J1は残り10試合。甲府は勝点21の15位と、J2降格の瀬戸際にいる。川崎戦で2ゴールを挙げたとはいえ今季の14得点はJ1最低だ。ただし開幕前を振り返れば、甲府は降格候補の筆頭だった。そんなクラブが耐えるだけでなく、川崎をチクチクと針で刺すくらいのことはできるようになった。
 
「賢いパスワークの構築」はフットボールにおける典型的な長期的テーマ。そこに手間と時間を使ったことは、残留争いが予想されるクラブにとってあまりない選択だ。甲府は順位が近いクラブと違って、大物の補強や監督の交代といった激しい変化がない。そもそも補強については資金的な問題で「できなかった」という方が正しい表現だろう。
 
 ともかく甲府は変化でなく継続という選択をした。攻撃の連係を上げる地道な取り組みで、プロビンチャは残留争いの山場に立ち向かおうとしている。
 
取材・文:大島和人(球技ライター)
 
【関連記事】
【札幌】6年半ぶりに復帰した残留請負人。その“残留力”の極意とは何か?
【J1採点&寸評】甲府2-2川崎|劇的同点弾の森本がMOM! 甲府は助っ人が躍動
【甲府】G大阪戦勝利の陰にあったいくつかの変更点。674分ぶりの得点、11試合ぶり白星の舞台裏
大迫勇也も驚いたハリルの“あの采配”。「日本人の監督にそうした発想はない」
【日本代表|ポジション別序列】本田と久保が熾烈な争い。期待値の高い柴崎、杉本の位置付けは?|MF&FW編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ