• トップ
  • ニュース一覧
  • 順調そうに見える原口元気が抱えるジレンマ。「ストライカーの役割を諦めたわけじゃない」

順調そうに見える原口元気が抱えるジレンマ。「ストライカーの役割を諦めたわけじゃない」

カテゴリ:日本代表

寺野典子

2016年10月04日

「代表でもヘルタでも結果を残したくて仕方がないんです」

9月のタイ戦では、貴重な先制点を叩き出した。ストライカーとして認めてもらうためのきっかけを代表戦で作りたい。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 9月のUAE戦で、途中出場したもののボランチ起用。それでも日本代表の勝利に貢献しようと奮闘した原口だったが、試合には敗れた。ストライカーとして前でプレーしたいという想いを込めて、原口は言った。
「とにかく明日の練習から、ひとつひとつのプレーでアピールしていかなくちゃダメなんです」
 
 そして、タイ戦では左アウトサイドのFWとして起用され、ゴールを決めて、監督が抱く、自身への評価を変えることに成功した。
 
「代表では攻撃に力を出せるポジションだから、ヘルタよりも攻撃に力を割けるし、チャンスはある。今回も前で結果を残したい。ヘルタでも結果を残したくて仕方がないんですけれど。少ないチャンスでもそこで決めなくちゃならない」
 
 ドイツで、ストライカーとして認めてもらうことが容易いものだとは原口も考えてはいない。だからこそ挑戦する意味があるのだ。FWとしての活躍が期待できる代表で、ゴールを量産することは、ヘルタでの状況打開につながるはず。代表でどれだけできるか? アジア最終予選の舞台でヘルタでのジレンマを解決するきっかけを掴んでほしい。
 
取材・文:寺野典子(フリーライター)
【関連記事】
【日本代表】キャプテン長谷部に心強い“相棒”。「彼がいるとチームがピリッとする」
【日本代表】柏木の確信。「オーストラリア、イラクの試合映像を見て…」
【日本代表】面白みのない招集リスト。ハリルと本田のコメントから浮かび上がるタレント不足
【日本代表】ブンデスリーガで全試合出場中・酒井高徳のイラク評。「アジアの国では珍しく…」
【日本代表】「イラクの隙を突ける自信はある」。頼もしき言葉を残す小林は日本の救世主となれるか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ