磐田――及第点は、身体を張った守備が光った宮崎のみ。

【警告】鹿島=鈴木(90+4分) 磐田=パパドプーロス(46分)、カミンスキー(73分)、パパドプーロス(87分)
【退場】パパドプーロス(87分)
【MAN OF THE MATCH】昌子 源(鹿島)
【チーム採点・寸評】
磐田 5
試合の入り方は悪くなかったが、セットプレーから失点を許すと徐々にトーンダウン。頼みの2トップも昌子、ブエノのCBに抑えられて、思うようにチャンスを築けず。両サイドの攻防でも後手を踏み、J1アウェー通算150勝はならなかった。
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 5
昌子のヘディングシュートには反応し切れず。PKを与えた場面は微妙な判定だったが、鈴木との駆け引きに敗れ、味方のオウンゴールもあり、痛恨の3失点を喫す。ただ、23分、48分の際どいシュートには好セーブを見せた。
DF
5 櫻内 渚 5.5
大井の負傷離脱に伴い、3節・甲府戦以来となる先発出場。37分には金崎の突破を止めたシーンや、深い位置まで攻め込んでのクロスは評価も、相手の圧力を撥ね返すまでには至らなかった。
44 パパドプーロス 5
金崎とは見応えあるマッチアップ。1対1では強さを発揮したが、失点の場面では初動が遅れて昌子に競り負けた。また、ボールのないところで金崎を押して倒してしまい、2枚目のイエローカードで退場処分に。
35 森下 俊 5
後ろから好配給を見せ、自陣エリア内でも粘り強いディフェンスを披露。もっとも、柴崎と伊東の連係には終始、苦戦を強いられた。
MF
28 石田崚真 5(73分OUT)
リーグ戦初スタメン。序盤はアグレッシブに攻守に絡むなど、序盤はまずまずだったが、消える時間帯も。見せ場を作れないまま、途中交代を命じられた。
23 山本康裕 5.5(63分OUT)
4試合ぶりの先発だったが、今ひとつのパフォーマンスで無念の途中交代。23分の思い切ったミドルシュートは相手にブロックされた。
13 宮崎智彦 6(76分OUT)
随所に身体を張ったディフェンスを見せて、プレスバックも献身的。山本との役割分担もはっきりしていて、守備面での貢献度は決して小さくなかった。
9 太田吉彰 5.5
豊富なスタミナで上下動を繰り返し、右サイドで奮闘。鋭いクロスも入れたが、ゴールには結びつけられなかった。
40 川辺 駿 5.5
効果的に攻撃に絡み、力強くゴールに迫るドリブルなど、バイタルエリアでは可能性を感じさせるプレーも、相手の堅守を崩し切れなかった。
磐田 5
試合の入り方は悪くなかったが、セットプレーから失点を許すと徐々にトーンダウン。頼みの2トップも昌子、ブエノのCBに抑えられて、思うようにチャンスを築けず。両サイドの攻防でも後手を踏み、J1アウェー通算150勝はならなかった。
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 5
昌子のヘディングシュートには反応し切れず。PKを与えた場面は微妙な判定だったが、鈴木との駆け引きに敗れ、味方のオウンゴールもあり、痛恨の3失点を喫す。ただ、23分、48分の際どいシュートには好セーブを見せた。
DF
5 櫻内 渚 5.5
大井の負傷離脱に伴い、3節・甲府戦以来となる先発出場。37分には金崎の突破を止めたシーンや、深い位置まで攻め込んでのクロスは評価も、相手の圧力を撥ね返すまでには至らなかった。
44 パパドプーロス 5
金崎とは見応えあるマッチアップ。1対1では強さを発揮したが、失点の場面では初動が遅れて昌子に競り負けた。また、ボールのないところで金崎を押して倒してしまい、2枚目のイエローカードで退場処分に。
35 森下 俊 5
後ろから好配給を見せ、自陣エリア内でも粘り強いディフェンスを披露。もっとも、柴崎と伊東の連係には終始、苦戦を強いられた。
MF
28 石田崚真 5(73分OUT)
リーグ戦初スタメン。序盤はアグレッシブに攻守に絡むなど、序盤はまずまずだったが、消える時間帯も。見せ場を作れないまま、途中交代を命じられた。
23 山本康裕 5.5(63分OUT)
4試合ぶりの先発だったが、今ひとつのパフォーマンスで無念の途中交代。23分の思い切ったミドルシュートは相手にブロックされた。
13 宮崎智彦 6(76分OUT)
随所に身体を張ったディフェンスを見せて、プレスバックも献身的。山本との役割分担もはっきりしていて、守備面での貢献度は決して小さくなかった。
9 太田吉彰 5.5
豊富なスタミナで上下動を繰り返し、右サイドで奮闘。鋭いクロスも入れたが、ゴールには結びつけられなかった。
40 川辺 駿 5.5
効果的に攻撃に絡み、力強くゴールに迫るドリブルなど、バイタルエリアでは可能性を感じさせるプレーも、相手の堅守を崩し切れなかった。