「ハリルの機密リスト」に載る、浦和のアウトサイダーが見せた驚異の対応力

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2016年09月13日

2010年のフィンケ体制下、4バックの左SBでデビュー。先日のルヴァンカップでは左ストッパーで2試合に出場して4強へ導く。

2010年、フィンケ体制下でデビュー。当時は4バックの左SBでプレーし、脚光を浴びた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 フォルカー・フィンケ体制下でリーグデビューした2010年には、4バックの左SBで活躍して、“旋風”を巻き起こしている。ペトロヴィッチ体制下では左ウイングバックのレギュラーの座を掴んで4年目を迎え、臨機応変に右サイドでもプレー。最近のルヴァンカップ準々決勝・神戸戦では左ストッパーとして2試合に出場してベスト4に導いている(ペトロヴィッチ監督に激高もされたが……)。
 
 3バックでも、4バックでも、そして左右を問わず、浦和の“アウトサイダー”は遜色なくこなせる。
 
 今回の鳥栖戦のようなパフォーマンスを続けていけば、ハリルホジッチ監督の目にも留まるはず。日本代表であっても、すぐ順応できてしまう宇賀神の抜群の対応力が必要される日が、近いうちに訪れるかもしれない。
 
 
取材・文:塚越 始(サッカーダイジェスト編集部)
  
 
【関連記事】
【浦和】宇賀神に幸運なゴールをもたらした『スパッツ事件』と『ビラ配り』。「思っていた以上に、手にとってもらえず…」
【ACL採点&寸評】済州×浦和|3-5-2の奇襲は不発。再三カウンターを浴びたなかで奮闘したのは…
【浦和】痛恨2失点…昨季と何が違う?柏木陽介が語った「強いチームになれない」理由
【浦和】亡き母の"遺言"を胸に、ラファエル・シルバは「何があっても、前に突き進む」
【岩本輝雄のプロフェッショナル採点】3発に絡んだ宇賀神の「凄さ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ